マイとかち.jp

隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」
森の遊び人

20181112(月) 18:41

絶好の晩秋キャンピング♪ その①

コメント×2
それにしても暖かい日が続く。 初雪も道内各地で 観測史上「最も遅い初雪」記録を更新中らしい。
コニファーも例年だととっくに炊事場の元栓を使っていたはずが、寒気が一度来た先週初めくらいに一度だけしか使っていない。
でも、油断は禁物 天気予報をチェックしながらいるところだ。



【メイン画像】
土曜日に来られた 松○さん持参のウッドキャンドル♪ 
珍しく白樺の木  乾燥の度合いにもよるが、松系より火持ちが良いみたい♪




画像
土曜日の午前中はあいにくの雨模様 でも、めげずに朝焚き火を楽しむkataさん御夫妻(札幌)サイト



午後からは予報通り 雨が上がる♪
画像
チームTの皆さん(苫小牧・札幌)はそれぞれ三つのテントを張る。

山○さん 入手し初めて使用するケロシンランタン
画像
( Tilley X246B) 74年英国製ランタンだ!

こういうの手に入れたら嬉しくてしょうがない!
明るい内から 早く火を付けたくて 焦ったのか? マントル2個壊したそうだ(笑!)


画像
神○さん御夫妻(管内) 川沿い南サイトに設営!



以前来たときはお仲間とバンガロー泊だったのに 今回は登山のイメージトレーニング?
画像
明日早朝にテントを残置 剣山を目指すNagaさん(帯広)
パッキングされた車内にはマウンティンバイクまで積んでありました。


画像
土曜 午後の川沿いサイト



画像
松○さん(帯広)メイン画像のウッドキャンドルを持参

画像
ほだ木のナメコもシーズンが終わり。 僅かながらあるキノコを採り明日の味噌汁に・・。



画像
ログ東には 旭川からのお仲間GPがそれぞれテントを張る。


画像
ログ東サイト


夕方ともなるとあちこちで焚き火をしながら夕食の支度♪

画像


画像


画像


画像



画像
白樺ウッドキャンドル♪ 点火間もない頃


その②に続く。
 コメント(2件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2007-09-19から990,962hit(今日:79/昨日:23)
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」
マイとかち.jp