初雪が例年に比べるとかなり遅いようだったが、20日・21日には6~7cmも降雪が・・。 雪が降るまでは気をもみながらいるが、降ってしまえば腹も決まる!
キャンパーさんの中には 念願の降雪と喜んでいる方もいるようだ。
スキーヤーならまだしも(-_-)
【メイン画像】
22日 午前のバンガロー方向 降雪量は5~6cm
低い気温が続くと根雪になるかなぁ?
インスタ(Conifer1747)で投稿しましたが、先月下旬届いたエンジン薪割り機 今までの油圧のみの薪割り機では到底割れない 40cmオーバーの丸太はもちろん 節くれの丸太を容易に割ることが出来大満足♪
90kgもあるのに移動が楽で 現在薪小屋の中にセットし薪割り三昧♪
すかすかだった薪小屋もあっという間に一杯になる。
併行して ログ北にある丸太をカットし 工房南に積み上げる。
この丸太は再来年割る計画
ログデッキ南には今年用の薪積みが概ね終わる。
もちろんログ東デッキ(3カ所)にも積み上げは終わっている。
悪天候の時に外に出なくても良い♪
後は、除雪用ドーザーがシーズン中 故障無く稼働することを願うばかり
(^_^)v