マイとかち.jp

隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」
20181210(月) 10:57

師走上旬*コニファーの1週間♪

コメント
師走とは言ったもんだ。 何するというものでも無いが、気忙しい。
キャンパーさんの予約状況と天候をみながら 所用足しに出かけたり、不要品の処理等々・・。


【メイン画像】
変わり映えしないサンタを取り出し点灯♪ これでクリスマスソングでも流れれば良いのだが・・。



画像
雪降る前にやって来たMotoさん(札幌) 寒くなるとコニファーにやって来るキャンパーさんの一人だ。

画像
早速 火熾し♪

画像
薪ストも設置



画像
以前 ファイアーダンスの時 映像と音響のスタッフでやって来た小○さんGP(釧路・管内:3泊) 来るなりセンターポールとペグ忘れ(>_<)
ペグを貸し出し、たまたま曲面カンナ仕上げしたばかりの松の木をカットし問題なく設営完了!


内部はごらんの通り 松のセンターポール♪
画像
何やら見たことが無い楽器?聞いたことの無い音色が、後ほど聞かせてもらうことにする。



ログ北に置いてあった山ほどの松の木 年内に処理することは無理と思っていたが コツコツやれば終わるものだ。 結局全てチェンソーで玉切りを終え 玉切りの一山を運搬するだけになる。

「寒いから身体を動かしたい、何かすることありますか!」と小○さんGP
丸太を バンガロー脇に集積するのを手伝ってくれる。<(_ _)>
画像

画像

すぐに終わることが出来たので、今度は薪割り機で薪割り体験♪
画像
一人より二人 二人より三人  思わぬ助っ人に感謝しています。


午後 幕内に伺い 先の楽器を見せてもらう。 「ハンドパン」2000年台初頭にヨーロッパで開発され世界的に注目を浴びている楽器、ハンドパン
画像
歴史の浅い楽器だが、初めて聞く音色に感動!



つい2週間前にもご利用いただいた木○さん(札幌)
画像
まったりと焚き火をしながら降雪前の初冬キャンプを満喫♪





やって来ました降雪後のキャンパーさん♪
Ogaさん(地元)以下5名
画像
降雪量は20cmオーバー程度 でも、気温がマイナス二桁!

画像

翌朝の安否確認! OK♪  また、来月も挑戦すると・・。
画像


この間キャンパーさんの奥さんから頂いた 手作りのシュトレーン♪
画像
(ドイツの伝統的なクリスマス-ケーキ。パン生地に干しブドウなどのフルーツや木の実を混ぜて焼き、表面に砂糖を振りかけてつくる。)
薄くスライスしクリスマスまでかけて食す事を思い出し 食べてみる。
おいしくてつい数枚食べてしまう(^_^)



今日は風が強く 外に出たくないので 昼間のブログ更新となりました~!
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2007-09-19から990,964hit(今日:81/昨日:23)
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」
マイとかち.jp