マイとかち.jp

隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」
森の遊び人

2019325(月) 18:59

寒の戻りにも関わらず・・。 その①

コメント
3月初旬は 4月並みの暖かい日が続いたのに、ここ1週間は「寒の戻り」という事なのか 寒い日と僅かな雪の日が交互に続く。
折角 路面が乾いたかと思うと、またグチャグチャ(>_<) 私的には1年で一番嫌な季節だ。


チームいっしーGP(札幌)も設営が終わりこれから楽しい夜宴♪
画像



画像
宮○さん(札幌)軍幕のソロキャンパーさん♪ 珍しく予約の電話は奥さんからの予約
画像
近い内 奥さんを連れてまた来ますと・・。



画像
3月上旬にも来られた岩○さんGP(帯広) 前回はファミリーだったが今回は職場のお仲間とのキャンピング♪
【メイン画像】
夕まずめのテントサイト

画像
例年は雪で埋まっている川で飲み物を冷やすが 川に入れなくても充分冷えると思うのだが、1個川下に流されていた~!


画像
隠れ家サイトにはSidoさん(旭川:3泊)が設営 マイペースでまったりキャンプを楽しむ♪


画像
川沿い南側の比較的乾いたサイトにテントとタープを設営するオリーブ御夫妻(札幌:2泊) もうかれこれ9年前くらいからのリピーターキャンパーさんだ。




やって来ました台湾キャンパーさん18名!
キャンカー1両とレンタカー2台!
画像
初接遇がスムーズにいくよう ご近所さんのN氏に事前通訳を依頼する。
画像

予約は問い合わせメールでのLEEさん ここに着くなり大はしゃぎ!♪

夕食はBBQハウス
画像

画像
手の空いている方は 薪割りやら 炊事場で夕食の支度♪

18名の中で 唯一日本語が話せる LEEさんの娘さんSaiさんがいたので、助かる(^_^)


画像
18名でのBBQハウスはごった返す!  LEEさん私にノークッキング! 一緒に食べよう!と。
写真撮りに行ったら タイワンナベ! タイワンヤキニク!って口に入れられる始末(>_<)

夜は夜で 有志が数人ログに集まり 歌を歌ったり楽しいひとときを過ごす。  インスタアップ(Conifer1747)

でも、大人数だったにも関わらず 炊事場・BBQハウスや場内周辺が片付け等されたのには驚く。


翌朝もしっかりと朝食の支度♪
画像
ヘルシーな野菜サラダ スープ♪等々

画像
朝からログに来て 沢山写真撮りました! 撮りまくりしながらも「撮って!」というこの女性 私より年上だがなかなかおしゃれできれいな方でした。 何しろ通訳のLEEさんの娘さんを探したが・・「マダ ネテル」って。 意思の疎通は出来ません。


寒の戻りにも関わらず・・。 その②に続く。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2007-09-19から990,920hit(今日:37/昨日:23)
隠れ家的オートキャンプ場 「遊び小屋 コニファー」
マイとかち.jp