マイとかち.jp

自然が大好き!どらこのフォトログ
2013313(水) 15:21

 糠平で自然の造形と士幌の白鳥

①メイン画像
 昨日ワカサギを釣っている穴から
 ブクブクと気泡が上がってきたので
 生の気泡を写してきました

②気泡の造形を裏から写す事もできたのですが
 前回行った時に写した表からの造形は
 吹雪いて雪がかぶって見えなくなっていました
画像


③今年は湖の水位が急激に下がったので
 キノコ氷の傘はこのように割れている物がほとんど
 キノコ氷の形になったのは少なかったです

 それでも探して写したかったのですが
 少し低くなってる所には雪の下に水が溜まっていて
 思うように歩けなかったので断念しました

 今年は気泡の裏側造形やヘラジカ氷造形など
 珍しい被写体にも出会い
 とても楽しかったです
画像


④昨日、糠平の帰りに上士幌の街から道々に入り
 士幌から中士幌の間の畑で白鳥を見かけました
 士幌方面で白鳥を見かけるのは始めてです
画像


⑤全部写すと豆粒のようになるので
 両側にまだいましたが一番多かったところだけ
 写しています
画像



⑥今シーズン最後なので記念写真を撮ってきました

 はっきりした原因が分からないのですが
 去年からエルはびっこを引いて歩いていました
 さほど痛がりはしないけど心配なので
 病院で診てもらいましたがどこをどのようにさわっても
 痛がらず原因は分からないままでした

 昨日のメイン画像の林を抜け釣り場までは
 けっこうな距離を歩くので最初は心配だったのですが
 グイグイ私をひっぱるようにして歩いていました

 8回目くらいから全くびっこをひかなくなったのは
 たぶん、何かで足を痛めて
 足が付けなかったんでしょうね
 でもその痛みがなくなっているのに
 付いたら痛いと言う先入観で付けなかった

 それがワカサギ釣り場に行くのがエルは
 とっても楽しかったので痛いと思ってた足の事を忘れて
 普通に歩くようになったのではないかと思います

 実は同じような状況があったワンちゃんの事が
 テレビで見た事あったので、
 それと同じだったのかなと思いますが
 山菜や茸の山に連れて行かれるのか心配だったので
 治った事が何より嬉しいです(⌒-⌒)ニコニコ...
画像
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-02-24から2,828,677hit(今日:273/昨日:299)
自然が大好き!どらこのフォトログ
マイとかち.jp