昨日に引き続き
どら夫の車に便乗で三股方面に行ったのですが
行く時は6回も鹿に出会い
一番可愛かった親子の鹿がすぐに
藪の中に入ってしまい写せなかったのが悔しかったです
他にはシマリスにも出会い
山奥では一番出会いたかった
クマゲラを写す事もできて
帰りにはエゾライチョウの雛に出会い
すべて連写で写したので300枚以上になりました
これから整理して絞り込むので
明日以降に続けます
①メイン画像
5時半頃、雲海のように放射霧が発生していて
木々の間から見える風景に写欲をそそられるのですが
林道には開けた所がなく悔しい思いをしながら通過・・
ようやく写せた一枚です
②かすかな光芒
③三股でエルの記念写真
④
⑤長いリードに変えて遊ばせる
⑥
⑦何年かに一度笹の葉が枯れる年がありますが
今年はこんな状態の笹が多いです
本州では大雨の被害も出ているようですが
十勝の水不足は深刻なようですね
あちこちで芝生が枯れたり
牧草畑が茶色くなっているのを見ました
大雨は困るけど雨は欲しいですね