マイとかち.jp

自然が大好き!どらこのフォトログ
どらこ

202357(日) 03:01

浦幌町・炭山の廃屋

①メイン画像
 一号棟の正面

★ネット検索で調べました
 浦幌炭鉱の本格的な採炭は昭和8年に始まり、
 同11年、三菱の傘下に入り、石炭は索道で尺別炭鉱へ輸送、
 同17年には尺浦隧道が開通したが、
 戦争の激化によって同19年休山。
 戦後は昭和22年に人員が戻り、翌年出炭を再開、
 最盛期(S.25)は730戸・3600人が住む炭鉱街が形成されたが、
 朝鮮戦争後の反動不況で昭和29年10月に閉山となった。

②一号棟の裏側
画像



③二号棟の正面
画像


④二号棟の裏側
画像


⑤三号棟の正面
画像


⑥三号棟の裏側
 フッキソウが広い範囲に咲いていました
画像
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2008-02-24から2,792,291hit(今日:272/昨日:457)
自然が大好き!どらこのフォトログ
マイとかち.jp