5月上旬(5/9)に十勝ヒュッテから一般道で札幌に戻った。
道道55沿いの防風林のカラマツは若葉が出始めた。22℃
国道274の日勝峠6合目。残雪は斑になっている。18℃
日勝峠頂上トンネルの十勝側。ここまで解けると春スキーはもう無理だろう。14℃
トンネルを過ぎて日高側へ。12℃
日高町千栄まで下る。ヤマザクラが見える。20℃
日高町~鵡川・福山の間でチラッと見える夕張岳。頂上の残雪は斑らになっている。16℃
夕張まで下りメロン団地通過する。もうすぐ夕張メロンの初出荷の時期だ。24℃
南幌町から国道337に入る。右手奥は増毛山塊と樺戸山塊だろう。
江別から国道12で札幌に向かう。正面は手稲の山々だ。25℃
このルート(十勝清水~日勝峠~日高町~夕張~札幌)は順調に若葉のシーズンになった。このまま夏至(6/21)へまっしぐらだ。