マイとかち.jp

Tokachi Hütte Project (十勝ヒュッテ)
2025521(水) 19:06

ウッドデッキの作製(3) 階段を先に作った

コメント
 十勝ヒュッテでは急激に新緑が進行している。GW後も第二ウッドデッキの建設が気になったので 出向いて作業を進めた。
画像
 床の躯体を組み上げた。1.5mスパンだと床材がたわむので 中間に梁を入れることにした。ここまで作業が進むと梁の内部に頻繁に出入りするので 40-50cm高さの躯体をいちいち跨ぐのが辛い。まずは階段を作ることにした。
画像
 民地石を置いて水平を取り Z型に加工した2x材の側板を置き 天板を付けた。下の端面には腐れ防止にプラ板を張り付けた。
画像
 屋外階段には色々なタイプがあるが 側板を内側に入れると劣化しにくいし天板の交換も簡単だ。今回もこのタイプにした。
画像
 梁を増やしたので 床の強度は十分だろう。
画像
 遠くから見てもしっかりとしてきたようだ。しかし 階段と梁の補強だけで1日半も使ってしまった。ヤレヤレ疲れた。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2019-05-16から569,099hit(今日:18/昨日:118)
Tokachi Hütte Project (十勝ヒュッテ)
マイとかち.jp