マイとかち.jp

Tokachi Hütte Project (十勝ヒュッテ)
Elmtree

202569(月) 14:25

ウッドデッキの作製(6) いよいよ床張りだ

コメント
 第二デッキはいよいよ最終の床張りになった。途中 小雨が降って乾くのをまったり 2x6材の本数不足など心配が絶えなかったが 一度始まればサクサクと進んだ。

画像
 まずは防腐・防水の塗装。今まではキシラデコール相当の国産を使っていたが 効果がイマイチと感じていたので 今回はロックペイントのナフタデコール16Lを選択した。アマゾンでほぼ2万円。札幌の営業所からの直送であっという間に到着した。効能を読むと「木材にしみ込んでの防腐効果」とあり 以前の塗料とは逆のことが書かれていたが マア様子を見ることにした。
画像
 塗料の色はパイン材を選択したつもりだったが 現物は色の濃いチェスナット。あわてて注文履歴を確認したら自分が間違えたことが判明。これではあきらめるしかない。
画像
 床板の隙間の大小は結構大切だ。広いと風通しが良く長持ちするのだが モノが簡単に落ちて困る。狭いと挟まったゴミが取れなくて 木材が腐る原因となる。今までの経験から「この場所の天候からして 隙間は横30mm 縦10mm」とした。
画像
 構造体の上面を黒いタールで防腐・防水処理をした。
画像
 こんな感じで順調に進んだ。
画像
 途中 小雨で中断。塗装面を見ると水滴になっていた。と言うことは防水性はバッチリと言うことだろう。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2019-05-16から568,972hit(今日:9/昨日:76)
Tokachi Hütte Project (十勝ヒュッテ)
マイとかち.jp