マイとかち.jp

Tokachi Hütte Project (十勝ヒュッテ)
Elmtree

2025620(金) 20:37

初夏にアレルギー ポプラの綿毛が原因だろう

コメント
 6月中旬 所用で北大の構内に行った。歩道のグリーンベルトは真っ白なカビで覆われているような感じだ。これが出ると自分のアレルギーがひどくなり くしゃみ・鼻水ダラ~が止まらなくなる。

画像
 この白いのは樹花の綿毛で 階段にもこのように溜まる。
画像
 構内の街路樹はこんな感じで 桜と楡が半々ぐらいだろう。
画像
 これは楡で 綿毛が出ているようには見えない。
画像
 ポプラ並木に行ってみた。綿毛の放出と言うわけでもなさそうだが。
画像
 農場の奥にある 別の(平成)ポプラ並木にも行ってみた。何ともいえないナ。
 6月上旬~中旬 丁度よさこいソーランの頃 自分のアレルギーは最高潮になる。恐らくポプラの綿毛が自分の天敵なのだろう。こんな時は十勝に来るに限る。ピタッと治る。
 不思議に思うのは「十勝の防風林はポプラではなくカラマツ」ということ。ポプラは非常に成長速度が大きいので(アメリカ流の開拓地)の防風林にはよく使われる。十勝で見ないのは気温が低すぎるのだろうか。良く分からない。

追記:この記事を見てくれた北大の方から「今年は異常に多くて白く舞っている。マスクが外せない」との連絡があった。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2019-05-16から568,967hit(今日:4/昨日:76)
Tokachi Hütte Project (十勝ヒュッテ)
マイとかち.jp