今週(7月下旬)に薪の運搬で札幌と十勝ヒュッテを日帰り往復した。札幌はおおむね晴れで33℃になった日だ。運転の交代要員がいたので日帰りでも疲れなかった。
日高町・千栄から日勝峠に向かう。雲は多いが晴れてはいた。
日高側7合目から峠の方向を見ると 雲海が峠を越しているようだ。
果たして頂上トンネル付近は一面のガス。
トンネルを十勝側に出ても五里霧中。フォグランプを点灯して徐行。半袖だと肌寒いぐらい涼しかった。
十勝側1合目まで下ってもこの通りのガス状態。
薪下ろしと昼食で2時間ぐらいしてから引き返した。道道55からだと 山の中腹から上は雲がかかっていた。
登り始めて十勝側1合目。やや雲は上がったようだ。
頂上トンネルはやはり濃霧で肌寒い。
日高側に越えるとガスが切れてきた。
日高町まで下るとかなり良い天気だった。
先週までと違い オホーツク方面から冷気が入っているようだ。最近の日勝峠ですっきりとした天候はなく 一時の高温は影を潜めていた。運転する側からすると涼しいのは有難いが 霧の徐行はつらい。