マイとかち.jp

いろいろな街・探検・文化
2020110(金) 05:19

中国茶事情 3 (中国茶のいれ方)

コメント
茶葉を目覚めさせる

 中国茶をいれるのに普通は蓋付茶碗を使います。まず茶葉を入れ 熱湯を少量そそいで 蓋をし 良く振る(写真大)。お湯を捨ててから 匂いを嗅ぐ(写真小)。これは茶葉を目覚めさせる重要なプロセスとのこと。
 近くにある北京語言大(東京外大に相当 略称:北語 BeiYu)にもティールーム兼カルチャースクールがあった。こちらでは妙齢のチャキチャキ娘がお茶を教えてくれる。英語も流暢。そのうち彼女のレッスンを受けてみようと思う。彼女のお茶の作法はカンフー(太極拳)流だそうで 一つ一つの動作に「気」があるとのこと。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2020-01-08から8,069hit(今日:9/昨日:9)
いろいろな街・探検・文化
マイとかち.jp