マイとかち.jp

いろいろな街・探検・文化
2020917(木) 21:20

石狩当別の道の駅「北欧の風」 初めて行った

コメント
当別の道の駅「北欧の風」 9/17/2020

 久々に札幌から国道337を通って当別方面へ行った。石狩川を渡ると この前までは工事中だった道の駅が立派にオープンしていた(おそらくは春だったか)。平日のランチ時だったが 広い駐車場はほぼ一杯だ。名称は「北欧の風 道の駅とうべつ」だ。外観・内観とも三角形が基調で ヨーロッパの教会のイメージなのか。特に内部の雰囲気は十勝川温泉の道の駅「ガーデンスパー」に似たイメージだ。なぜ「北欧」?なのかはよくはわからないが 北側の丘陵地にはスエーデンヒルがあるためだろうか。お店やレストランにはおいしそうなものがたくさんあった。特に道産小麦のパンとか洋菓子が目立った。当別は農業の盛んなところだし 近くには生チョコで有名なロイズの工場があるためかもしれない。

画像

 バックヤードは広い芝生で 西方向には手稲の連山を望める。産直(ファーマーズマーケット)も充実していた。
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2020-01-08から8,053hit(今日:2/昨日:2)
いろいろな街・探検・文化
マイとかち.jp