マイとかち.jp

のほほ~ん ものづくりの日々
ふしぎのくにのものづくり工房

2015119(月) 14:06

 サグラダ・ファミリア教会 後編 ⑤

サグラダ・ファミリア教会・・・


もう少し 紹介させて下さい^^

(作品を無事に 発送してきました、ついでに 息子へスペイン土産を送ってきた~(^v^)/)


     
画像

前編のつづきです。
  教会の中には 世界中から沢山の観光客が訪れ 椅子に座り静かに もの想う姿がありました。





     
画像




前編では ガウディが生きていた時代に完成した”生誕のファサード”の側面でしたが、反対側は”受難のファサード”です。


     
画像



     
画像



     
画像



     
画像



     
画像



     
画像


”受難のファサード”側は

キリストの死がテーマで ”生誕のファサード”とは対照的に 石の肌をむきだしにした 装飾を排除したものでした。



重厚な扉には 鉄で 文字などが彫り込んでありました。


     
画像


左上の四角い部分には 16の数字が描かれていて 縦、横、斜め4つの数字を足すとキリストが死亡したときの年齢33になる・・・・のです@@



     
画像




とてもとても 荘厳で 

生きている間に 実物をこの目でみて 感じる事ができ

感慨深かったです。


        ・・・・・・・・つづく・・・・・・・・



あ、バルセロナでは とってもワンコが多かったです~


     
画像
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2011-01-09から1,034,604hit(今日:40/昨日:72)
のほほ~ん ものづくりの日々
マイとかち.jp