マイとかち.jp

のほほ~ん ものづくりの日々
2011112(水) 19:38

原始的な糸紡ぎ

インディアンのナバホ族は こんな形のスピンドルで糸を紡いでいます。(実は写真でしか見たことがない・・・)私もそれをマネして羊の毛を紡いでいます。

大きな駒の棒を ひざで転がし その回転を羊の毛に伝わせ撚られ糸ができてきます。

 なんとなくスピンドルを転がしているうちにできるようになってきた感じです。羊を愛する友として 、ナバホ族のおばちゃんも きっと<いいんで ないかい!>って言ってくれるかな?

  これは 紡いだ糸をやかんの湯気で蒸しているところ

  
画像

  こうすることで糸の撚り止めができます。


  その糸でナバホブランケットを織っています。

  
画像

機(はた)ごしらえもナバホのやり方で、模様は自分オリジナルです。

 きながに きながに 横糸を織り込んでゆくのです。

 織りあがりを お楽しみに!
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2011-01-09から1,025,206hit(今日:41/昨日:294)
のほほ~ん ものづくりの日々
マイとかち.jp