マイとかち.jp

のほほ~ん ものづくりの日々
ふしぎのくにのものづくり工房

2015417(金) 10:47

 はじまりました~♪ 

旭川にて 作品展「絵本の中から飛び出した!!」が昨日、16日から はじまりました。



15日の朝 荷物を大きなバンに積み込み 狩勝峠を越えました。
ひ・ひとりで 行きましたです!

昼前に 「こども冨貴堂」さんに到着し 荷物を下ろすまで
雨には当たらず 恵まれました。(十勝は朝から一日 雨の日だったのですね・・・)




     
画像



     
画像



     
画像



こども冨貴堂のスタッフの皆さんと お弁当を一緒に頂いているときに

展示のイメージが決まり、必要なテーブルなどをお借りしました。


本当に良くして頂き ありがたい気持ちでいっぱいです^^


なんだかんだと 夕方近くまで展示にかかりました・・・

その間も 見に来てくださる方もおられました。



     
画像

今回 初お目見えのタペストリーやフェルト作品も
展示しています。

あえて、全部は載せませんが・・・笑


     
画像



昨日の作品展、初日は早々に 北海道新聞の取材がありましたが

平日ですので ぽつぽつと ゆっくりの出足でした。


来てくださった方との会話を楽しみました。

同級生の同級生など(笑)も出向いてくれて
嬉しかったです。


     
画像


こちらは販売のコーナーです^^

会期中は作品の補充ができないと思いますので

ご了承くださいませ。(すでに 何点か旅立っていますm(__)m)



ギャラリーキッズは

絵本屋「こども冨貴堂」さんの奥にあります。

手前の絵本屋さんの様子は・・・



     
画像


ところせましと 絵本がいっぱいです^^

私もお目当ての絵本を求め 作者さんのサイン待ちです。。^^



     
画像


おままごとも置いてあって
お稽古に行く前の ちいさいヒトたちが ここに寄って
遊んでから、いってきま~す! してました(^-^)/

とってもとっても あたたかい所です。





「こども冨貴堂」の店先では

クリスマスローズが 花を咲かせていました。



     
画像


     
画像



搬入を終えて 一泊したのは

駅前のホテルです。

オープンしてホヤホヤのイオンを目の前に、朝早い 旭川の駅前の様子です。(8階からの眺めです、早めに予約したのでお安く泊まれました)


     
画像


新しく大きな駅ですね、昔の旭川の駅のイメージは もう無いですね。

朝早く 朝食を終えて 駅前からレンガ倉庫のあるあたりまで
散歩をしました。





昨日は初日を終え ゆうべ 遅くに帯広に戻りました。


作品展は30日まで~です。

定休日はありませんので、

よかったらお出かけくださいね^^



今日は新得から友達が出向いてくれるそうです。

ありがとうね!!
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2011-01-09から1,034,647hit(今日:27/昨日:56)
のほほ~ん ものづくりの日々
マイとかち.jp