マイとかち.jp

のほほ~ん ものづくりの日々
ふしぎのくにのものづくり工房

201558(金) 09:04

 ”小箱” と 忘れな草

ちっちゃドリのために

小さな小箱を探していたけど、

ピンとくるものがなかったから 作ってみたよ~♬



    
画像




展開図を 工作用方眼紙に書いて 写して

切って 組み立てて・・・。


文具屋さんで ちょっと張りのあるアブラ紙を見つけたから

雰囲気でたかなぁ^^

ふるびた感があって いいかんじ。




ちょっと手間がかかるけど

子どもの頃の図工の時間 思い出しました。

好きな時間だったなぁ。







今 庭には

忘れな草が *



     
画像


小さなこの花 好きだなぁ^^

息子が小さい時 誕生日のケーキには

この花を飾ってたっけ。。


今朝は フウセンカズラの種も蒔きました。


パセリもこぼれ種から いっぱい芽が出ています。



三つ葉を 焼き飯に入れたり

ワケギをパッパと味噌汁に入れたり。。。

なんだかんだと 小さな庭の 恵みを頂いております。


あ、アイヌネギも 頂いたので 春を味わっておりますよ~~^^



以前は 春のいきおいのある息吹に

ココロがついていけない時期もあったけど

今は とっても元気。



春っていいね。


ありがとう。
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2011-01-09から1,034,663hit(今日:43/昨日:56)
のほほ~ん ものづくりの日々
マイとかち.jp