マイとかち.jp

のほほ~ん ものづくりの日々
201568(月) 22:37

 さて わたしは 誰でしょうか?

さて・・・・わたしは 誰でしょうか?




     
画像


ドヤ!!さ~ (ピンボケ・・・ですが・・@。@)


北海道の 高い山の上で


岩の多い「ガレ場」に すき間に巣を作って 暮してるんです。



ぷっくりとした 愛嬌のあるお顔でしょ!







     
画像



     
画像



もう わかったでしょ?


エゾナキウサギです(*^_^*)/(羊毛フェルト・・・ですけどね)


日本では北海道の 標高1500M以上の高地に棲息していて、
(身近なところでは 然別で出会えますね。私は鳴き声を聴いたことはあるんですけど まだ 姿を見た事はないので 是非 会ってみたいですね!!)



そっかぁ・・・・火山活動によって 然別湖が生まれたのが 何万年前なのか・・・そして氷河時代の生き残りと呼ばれる「生きた化石」の”ナキウサギ”が ここで生きているんですね!!



秋に食料を蓄え冬の間は穴の中でずっと過ごすそうですが 冬眠はしません。

汚れた空気と高温に弱いので

地球温暖化に敏感に反応してしまいます。


前足の指が5本 後ろ足の指が 4本。。。毎回 動物をこしらえるとき
確認してから 作業を始めます(*^^)v

(ちなみにエゾリスは前足の指は4本 後ろ足が5本)





とっても古い種で

マンモスと同じような氷河期の時代に登場したそうです。

・・・・・と 調べてみても とっても貴重な動物というのがわかります。



ずーっと こしらえてみたかった”エゾナキウサギ”

耳がまん丸くて つぶらな瞳が可愛らしくて ぽってりフォルムにも親近感です^^





生きながらえる環境をちゃんと 保っていきたいなぁと思いました。





さてさて、

明日からは オーダーの でかでか大ものに取り組みはじめまーす!!
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2011-01-09から1,034,683hit(今日:63/昨日:56)
のほほ~ん ものづくりの日々
マイとかち.jp