マイとかち.jp

のほほ~ん ものづくりの日々
ふしぎのくにのものづくり工房

2015924(木) 11:19

 小さなコノハズクの ストラップと 庭の花*

遠くは九州・佐賀の方からのオーダーを頂きました。

あまり馴染みがないもので 思わず地図をみて 場所を確認してしまいました^^

あ、有田焼・・って佐賀だったのね、、、とか

調べてみたら ちょっと賢くなりましたよ~(*^_^*)




      
画像



左が 「スピックスコノハズク」の すずめちゃん、

右が 「インドオオコノハズク」の こむぎちゃんです!


お作りした大きさは 4センチ程ですが、

実際のすずめちゃん達もちっちゃくて 手のひらサイズなんですと~



     
画像


こちら すずめちゃん




     
画像


こちらが こむぎちゃんです。
お目めのまわりに ピンクのアイラインがあるのがチャームポイント。(写真をお借りしました・・)



どちらも お目めが おっきくてウルウルです!

こんなに小さなミミズクがいるんですね。

とっても可愛い(^。^)y-.。o○

すずめちゃんとは2年 こむぎちゃんとは1年半のお付き合いだそうです
よ。



それで、(はじめの画像にはまだ金具は付いていまいのですが)

縦につないで

ストラップのオーダーとのことですので、

こんなかんじになりました。



     
画像


取り外し可能で 

一羽ずつ それぞれでもストラップとしてお使い頂けるようにしました。


フクロウさんの輪が広がって 遠くの方とのご縁を頂き

とっても嬉しく思います!

ありがとうございますm(__)m


北海道への旅の計画も立てはじめるそうで、お逢いできたら・・・と思います。




だいぶ 花の少なくなった庭では、


マロウ


     
画像



ハナアオイ


     
画像



セダム


     
画像



ワレモコウ


     
画像



などが 夏の陽射しを惜しむかのように 咲いています。

バジルソースを作ったのは 今シーズン5回目(一回の量が少ないのですが・・・)

パスタを茹でる時に 一緒にプチトマトも茹でで、
茹であがったら バジルソースで和える~

昨日の夕食でも登場~(*^^)v

トマトの甘みが増して 美味しいですよ!
(庭の ひび割れしたプチトマトを使用)



今朝 花ガラを摘んだり庭仕事していたら

くちびるを蚊に刺されてしまい ぽっこり腫れました@@


分厚いくちびる・・・とほほ・・・(;_;




ではでは 素敵な今日になりますよう・・

                   ごきげんよう^^
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2011-01-09から1,034,691hit(今日:71/昨日:56)
のほほ~ん ものづくりの日々
マイとかち.jp