マイとかち.jp

のほほ~ん ものづくりの日々
ふしぎのくにのものづくり工房

2016924(土) 11:07

* 木の実と エゾリス *

散歩では 木(気になる)になる実が

色づいてきています。


トップ画のは カラフトイバラ。。

花も可愛らしいけど 実も好きだなぁ。




そして、ニシキギの小さな実。
     
画像



マユミと 蜘蛛の糸。
     
画像



はて。。この実は 何かな?

カマツカ?かな
     
画像



そして 今朝のエゾリス^^

     
画像


     
画像


     
画像


     
画像



くわえていた松の実を

木の根元に埋めに行きました。
     
画像

見てたの?

     
画像

はい、一部始終 見てました (笑)



足元には

こんなふうに 五葉松のカサを外して並べた痕が

あちこちに筋になっていましたよ。

     
画像






ミゾソバも 清楚で可愛らしい。

     
画像


カツラの葉っぱも並んでならんで〜

     
画像



ほら、 キノコのブローチなかなか いけてます!
(目にもちぃちゃな キノコっこ@)
     
画像





〜19日までの 帯広の森・はぐくーむでの「Tuna-Kaiと 12人の作家展」は 無事 搬出を終え終了いたしました。

遠く 石狩などから来られた方、

帯広駅からバスで来ていただいた方など

本当に、たくさんの方にお越しいただき ありがとうございました〜

はぐくーむでは 今日から10/2まで 第20回目のトレスアニョス展外部リンクが開かれます。

見応えたっぷりの ものづくりの作品展です。

知り合いが何人かが出品しているので 行こうと思っています。

文化、芸術の秋!ですもんね^^




そして心配だったカブチョ。

ここ数日は なんとか立ち上がり

ヨロヨロはしているものの

自力で歩けるようなっています。

元気さが戻ってきているようで ちょっとホッとしています。


寝ている時間がほとんどですが、

むくっと起きてはキョロキョロして 自分で水を飲んだり。

(いつも棚の下に頭を突っ込んで寝てたり、妙に狭いところにはまっております。。)


ご飯は 固いものは噛めなくなってきて

煮た野菜や小さなお肉を 食べさせています。

スプーンで口に運んでやらないと 食べれませんが・・・



なるべく近くで手仕事しながら

様子を見ています。



お次のオーダーに取り掛かっていて

完成間近です〜〜(^ー^)ノ


     
画像


クンクン。。。^^

誰の毛?? @@
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2011-01-09から1,034,446hit(今日:7/昨日:50)
のほほ~ん ものづくりの日々
マイとかち.jp