マイとかち.jp

のほほ~ん ものづくりの日々
ふしぎのくにのものづくり工房

20161017(月) 13:11

キバシリと ツタの葉〜

今朝の散歩で (帯広の森)

カラ類の中に混じってたのは キバシリです。


小さくて、動きが早くって、

     
画像



     
画像



くちばしが細長くて 黒くて下にカーブしています。

脚の爪も 長くとんがっていて

木走る(キバシル)には 都合よし!の スタイル^^

くちばしも虫をほじくり出すのに いい形ね ♫


木と色合いも同化しています。

よーく観察していると キバシリは2羽いました。


その後すぐに コゲラも現れましたが、

写真は ボケボケ。。。( ;∀;)






そして、 今年もテケテケと 

ツタの足音が聴こえてきましたが

ちょっと 昨年より赤味が薄い感じです・・・


     
画像


     
画像





カラコギカエデが色づいてきて

風景に深みが出てきています。 


     
画像



可愛らしいハートの葉をつけるカツラは

今じき とっても甘い香りがするんです。

砂糖を煮詰めたような カラメルみたいな香りです。

     
画像



こういう香りが季節の移ろいの記憶としてあると

とっても素敵だなぁと 思うのです。

 
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2011-01-09から1,034,439hit(今日:50/昨日:28)
のほほ~ん ものづくりの日々
マイとかち.jp