マイとかち.jp

のほほ~ん ものづくりの日々
20161025(火) 20:25

 然別湖でカヌー^^

木々の葉が落ちて

雪の便りが届きはじめましたね。


然別湖あたりは うっすらと雪が。


今年はカヌーに乗ってみたくて
やっと 今日 友人と然別湖でカヌーで水鳥になったように湖面をツィーっとしてきました 笑

初心者なので、
ボレアルフォレストさん外部リンクにカヌーガイドをお願いしました。

乗り方や 漕ぎ方の基本を丁寧に教わり いざ出発!

     
画像


晴れてたんですが、

結構 風が強くて なかなか前に進まなかったり 思うように進路が取れなかったり。。。

でも すんごく気持ちよくて これはハマりそう。。。^^


キラキラの湖面に目を奪われたり、

     
画像




カワアイサが水面に浮かんでいるのを眺めたり、

     
画像
(遠くに3羽のカワアイサ!)


     
画像


寒っかったけど。。

毛糸の帽子、ネックウォーマー、手袋、タイツなど防寒はしっかりして臨みました〜

漕ぎ進むと 気分は爽快〜〜♪( ´θ`)ノ

友人は前で 私は後ろで
右と 左でパドルで漕ぎます。



     
画像


途中 浅瀬の湾で休憩。

ボレアルさんが用意してくれた
あったかいレモンティーで ホッと一息^^

     
画像


     
画像




     
画像


     
画像

(ボレアルさんが撮ってくれた写真です!)

約1時間45分の水鳥体験でした。


帰りに湖畔の足湯で 冷たくなって縮こまった足をあっためて

然別湖ネーチャーセンター2Fの
「Cafe mubanchi」(カフェ ムバンチ・・・住所の無番地からとったそう)で 美味しいものを友人とシェアしていただきました。

     
画像


     
画像


スキレットにのった かぼちゃのピザと 
ガーリックトースト。

他にベーグルのフレンチトーストも食べちゃいました ♪

手頃なお値段と湖を眺めながらのランチ いいでしょ!


用事があったため2時前には帰路につきました。

ちょいと行けば身近な自然の醍醐味を味わえる
恵まれた環境に住まえていることに感謝です〜


いい1日でした (о´∀`о)

来年は桜の季節に漕いでみたいな〜〜

そうだ、そうしよ!



・・・・・

先日 散歩で出会ったキツネさん

     
画像
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2011-01-09から1,034,426hit(今日:37/昨日:28)
のほほ~ん ものづくりの日々
マイとかち.jp