マイとかち.jp

のほほ~ん ものづくりの日々
20161220(火) 20:16

小さな鳥 キクイタダキ。

日本では 最小の鳥 ”キクイタダキ”(菊戴)

とっても丸っこくて
愛嬌のある顔も 好ましい^^

頭のてっぺんに 黄色い菊の花を戴いているから
”キクイタダキ”と名付けられたとか。


ほぼ実寸大の9センチほどの全長で 羊毛フェルトで
作ってみました。


     
画像



奥にみえる 陶器の”キクイタダキ”は

先日 アンティークチセさんがイギリスの蚤の市から連れて帰って来たものです。


荷をほどく前に 画像を見せてもらって
すぐに 連れて帰りたくなっちって

結局 ウチにお迎えしました ٩( 'ω' )و



で 陶器の方が
女の子♀なんです。

頭の中央が黄色。



羊毛フェルトの方は 男の子♂。

頭の中央がオレンジ色でその周りが黄色。

     
画像

ちょっとビミョーですが。。。




私は キクイタダキには
今年の5月 はじめて出会いました!

     
画像

アカエゾマツの 枝に留まってたんです。
とってもちょこまか 巣材をくわえてました^^

不意に目の前に現れたんです@@



また 出会いたいなぁ〜


あ、でもこうして はるばるイギリスから来てくれたのも
なんか 縁があるのかな。




最近は キクイタダキには会えてないけど
今朝は ツグミの群れに遭遇しました。


これ ツグミですよね?

     
画像





今朝の 空。

     
画像


     
画像


このところ ニットのオーダーが続いていたので
ニードルを持つのも何日振りかな。


無事 オーダーはクリスマス前に完成し
あとはお渡しするだけです。


なんとまぁ もうはや 明日は冬至なんですね。

あらら。。  ら。
 コメント 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2011-01-09から1,034,406hit(今日:17/昨日:28)
のほほ~ん ものづくりの日々
マイとかち.jp