マイとかち.jp

庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
庭十勝 niwatokachi

2021127(水) 11:29

上々の庭

コメント
お庭の全面リフォームの事例です。

画像

既存の鋼製カーポート、アスファルト舗装、アプローチ平板などをすべて撤去して、オリジナル木製カーポート、オリジナル木製バイクガレージ、目隠しフェンスなどのほか、レイズドベッド、ガーデンテラスなどの整備を中心として新たなライフスタイルに似合う上々の庭に仕上がりました。

現調の段階で既存の舗装などに凍上の影響が顕著に見られた事から、各基礎についての施工には特に配慮が欠かせませんでした。舗装関係はすべて剥がして基礎からやり直しました。


画像
アプローチはS-BICのパエリア636を網代で敷いています。
製品のテクスチャーと相まって豊かな表情を出しています。

アプローチ周りはそのお家の表情になるので気を使う部分です。植樹する部分も明瞭に分けながらナチュラル感の演出としてマルチングにバラストを敷き込んでいます。バラストは線路の敷石に使用する石材です。


画像
エントランスアプローチの曲線。
駐車する車両の台数により入り口の位置が概ね決まるわけですが、そこからいかに表情豊かに線形を持っていけるかもプランナーの腕の見せ所です。
なんども書いていますが、すべての線と点に意味を持たす事をデザインの理念として時間をかけて描いています。だから自信があります。


画像
メインガーデンを望む。
芝生などを望まない場合は空白空間になるケースの多いこの場所を、歩けて眺めれて贅沢な空間にすべく計画したエリアになります。
今後の植栽の成長が楽しみです。
使用した平板はベガスネオです。側面小口も化粧がされているのでこういったケースで使いやすい材料です。


画像
ガーデンテラスです。
実際に多くのお仲間と活用されています。
背の高いガーデンライトが夜間の大人の雰囲気を演出します。
テラスの材料はパエリア3056です。


画像
枕木のレイズドベッドです。
今回は奥様のアイディアでベンチを併設しました。
このベンチは作業の際にも物置として活用されていて優れものです。
背の高い菜園花壇は管理のしやすさから人気があります。

画像
オリジナル木製バイクガレージ3台用です。
バイクガレージとしては3事例目の施工になるため、細かな所まで配慮がなされた施工につながったかと思います。
木製なので施主様による内部のカスタマイズも自在なので、ホビーストにはたまらない空間といえるでしょう。
シャッタードアのほか、引き戸、照明、コンセント、棚などがセットされています。広さは9平方メートル。

画像
オリジナル木製カーポートです。
変形の土地のために多少困難な線形設定などもこなしながら中野製作所様が丁寧な仕事をしてくれました。

総じて大人のお庭にふさわしい気品のあるお庭になりました。
いつまでも愛されるお庭になると思います。
機会をいただいた施主様に感謝です。

------------------------------------------------------------
2020年 芽室町

デザイン:タカダ ヒロキ
施工管理:アカイケ ヒロオミ
施工:庭十勝
施工協力:WOODNACKS 中野製作所
     堂場煉瓦
     安田電気







画像
外部リンク
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2006-05-09から932,660hit(今日:13/昨日:33)
庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
マイとかち.jp