マイとかち.jp

庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
庭十勝 niwatokachi

2021520(木) 18:24

庭縁記 2021.05.20

コメント
時間が空いてしまいましたが続きになります。

前回整備した基礎地盤に鉄筋を配していきます。
画像

車が載るので、15cmの厚さでコンクリートを打設します。
鉄筋はその強度を高めるために入れるものです。

コンクリートを打設します。
画像

ブロックをこの上に敷並べるので、ガサガサな仕上げになるように木の鏝(コテ)で平坦に均していきます。

打設が完了しました。
画像

しばらくの間ゆっくりと乾燥させて強度を出します。

化粧のブロックを敷き並べていきます。
画像

以前のアプローチに敷いていたブロックを再利用し、不足する分は新規に入れました。

完成です。
画像

車が縦列で2台停められるスペースができました。

施工前のカタチです。
画像

7年後の家族のカタチに合わせたリフォームの現場でした。

ありがとうございます。

次回は「カラマツの間を通り抜ける小径のお庭」の作業状況のご報告の予定です。


obihiro
thanks:Office gaku
  


top photo:タウン8広小路(2000年頃)(by トカチのカタチ外部リンク)




画像














.
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2006-05-09から932,661hit(今日:14/昨日:33)
庭十勝blog | 庭づくりの日々|十勝・帯広
マイとかち.jp