本日仕事前、久しぶりに早起き出来たので、約10日ぶりぐらいに釣りに行ってきました!
寝不足アキアジ釣り以降、何度かチャレンジしましたが、体が重く、今回やっとの朝フィッシュです!
朝5時半に家を出発し、しばらくご無沙汰のホームリバーへと向かいました!
向かってる途中、少しずつ明るくなり、秋を思わせる
朝やけ!
あまりにもキレイだったので、車を停めて写真撮りましたが、ちょっと得した気分です!
テンションを上げつつ、ホームリバーに到着し、釣り開始!
川の状態は、最近の雨で増水してるかと思いきや、やや渇水気味です!
増水の形跡で、ポイントがかなり変わっていたので、調査も兼ねてキャスト開始!
スタートは月虫55撃沈で、ベタ底を探ります!
瀬や溜まりをメインにキャストを繰り返しますが、やはり秋なだけあり、全くの無反応!
ルアーをマメに変えたりもしますが、やっぱり無反応!
しまいにはライントラブルも重なり、朝からノーネームノット2回の悲劇!
ガッカリです!
気を取り直し、キャストを続けますが、全く釣れる気配もないので、スピナー作戦!
アップクロスでキャストしつつ、釣り下ります!
7時頃になると、500mぐらい下った浅瀬で、ようやくヒット!
ジャンプ1発でチビがバレましたが、魚の反応があったので安心します!
なんとなく、1ポイント1ヒット的な雰囲気があるので、粘らずどんどん釣り下ります!
日が上ってから活性も上がり、要所要所で魚の気配は感じられます!
やはり溜まりや瀬よりも、ボサ際にいるらしく、際どいところにキャストすると、すぐにヒット!
遊ぶとジャンプ→バレるので、すぐにライン回収!
無事にキャッチし、出てきたのは
19㎝のチビニジです!
最近海ばかりでしたので、リハビリには丁度いいですね!
それからも定期的に魚は釣れますが、
やはりチビ!
下りでは4本釣り上げ、9時頃に折り返し!
上りもそのままスピナー作戦を継続し、急ぎながらキャストを繰り返すと、気温の上昇と共に、活性も上昇!
掛けては
チビ!
またまた
チビ!
そして最後も
チビと、チビニジの猛攻でした!
釣り上がってる途中、味噌汁用に
ヤナギタケもゲット!
ちなみに、僕がわかるキノコは、ヤナギタケだけです!
結局サイズは出ず、全部で9本のチビニジを釣りましたが、夏と同じぐらいコンディションが良く、いいリハビリになりました!
そろそろ、秋の大物も出そうな気配なので、天気と体調を考えた上で、また朝フィッシュしようかと思います!
●ヒットルアー●
Daiwa / BRETTON 7g (Dクロ/S)