マイとかち.jp

GOLD RUSH BLOG
GOLD RUSH

20121021(日) 14:04

雨上がりの低活性!!

コメント
本日早朝、渓流会メンバー、手負いのフレディS、アンジェラTトッティ、僕の3人で、釣りに行ってきました!


6時に僕の家に集合予定でしたので5時に起きて準備しましたが、Tが寝坊した為、15分遅れで集合!


そのままTの車に乗り、先日下見してきたホームリバーへと向かいました!


夜中に雨が降り、道路はびしょ濡れ!


かなり降った様子なので、川のコンディション、魚の活性も気になりますが、たぶん釣れるだろうと、期待も高まります!


30分ぐらい走り、いつものポイントに到着!


釣りの準備をし、川へ向かおうとすると、先週旅行に行っていたTからのお土産、

画像

毒饅頭!


6分の1の確率で激辛饅頭という、朝から体に悪いお土産ですが、3人で食べてみると、なんと1回で

画像

Sが当たり!


楽しそうな表情してますが、Sは相当辛かったらしく、毒饅頭を吐き出してました!


軽いゲーム的なことで盛り上がり、川へと向かうと、雨の影響が全くない、いいコンディション!


僕、Tはルアー、Sは最近始めたフライで

画像

釣り開始です!


落ち葉がひどいので、最初はミノーメインでベタ底調査!


アップクロスで、川底を引きずります!


やはり調査した時と同じで、ミノーには全く見向きもしません!


やっぱりこれかと、早々にスピナー作戦!


アップクロスでボサ際へキャストしつつ、釣り上がります!


気温が落ちたせいか、この間よりも活性が低いらしく、全くアタリすらありません!


開始から1時間近く経ったところで、ようやくチェイスする魚の影も見え始め、期待が高まります!


それからすぐに、僕がヒット!


サイズが小さいので、短時間勝負ですぐにキャッチ!


出てきたのは

画像

20㎝ジャストのニジマスです!


なかなか魚が出にくい状況なので、この1匹はやる気に繋がります!


ニジマスの釣れたポイントより少し上がった、誰も投げなさそうな小さい溜まりで

画像

サビ入りヤマメを追加!


この時期のヤマメは、なんか嬉しいですね!


それにしても魚のいるポイントが、かなり狭い気がします!


ほぼ1ポイントで1匹しか出ない状態ですので、どんどん釣り上がります!


小さいニジマスが途中で釣れましたが、写真撮る前に帰宅してしまいました!


ここまで歩きたいと思っていたポイントまで歩くと、上流に釣り人3人!


やっぱりこれだけ頻繁に釣り人が入ると、魚の活性も落ちるんだなと思いました!


9時頃になると、タイムリミットが近いので、今度は急ぎで釣り下ります!


上りで反応のあったポイントをメインに、キャストを繰り返しますが、まさかの無反応!


最後の最後で、変なところに投げてみると、まさかの1発ヒット!


釣り上げてみると、

画像

小さくてキレイなヤマメでした!


仕事の時間が近くなってきたので、10時過ぎに終了!


僕はニジマス2匹、ヤマメ2匹を釣り上げましたが、SとTがボウズだったのが悔やまれます!


それでも、久しぶりの仲間との釣行は楽しいひとときでした!


SとTは、昼からも狙うようなので、いいのを釣ってきてほしいところです!


次の休みは、アキアジ釣りが流れたので、湖でブラウンでも狙おうかと思います!




●ヒットルアー●
Daiwa / BRETTON 7g (Dクロ/S)
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-06-15から1,770,691hit(今日:0
GOLD RUSH BLOG
マイとかち.jp