こんにちは、GOLD☆RUSHの森井 正道と申しますm(_ _)m
この間大阪のFUNNYに出張に行ったのですが、その時厳選し仕入れてきたウォレットがついに通販ページにも登場しました!
今回、ノーマルはもちろん、エキゾチックレザーなども豊富に揃えたので是非ご覧になってみてください!
希少性の高い革のウォレットも多々ございますので是非お早めにどうぞ!(^o^)
♦︎Ostrich〈オーストリッチ: 駝鳥革〉
★オーストリッチは飛べない鳥として鳥類最大のダチョウの革です。一般的にレザーに使われる動物は哺乳類や爬虫類がほとんどですが唯一の鳥類がダチョウ(オーストリッチ)です。
ダチョウの皮を革製品として使う場合は羽を抜いて用い、その羽の抜いた後が丸く突起しており独特の美しい模様となって他の革には無い特徴的なレザーです。その突起の模様を通称「クイルマーク」とも呼びます。立体的な革構造は布のように絞っても問題無いほどに丈夫で柔軟性に富んでおり使うほどに馴染んできますので味を楽しみながら愛用していただけます。
この商品の通販ページへ♦︎Stingray〈スティングレイ: エイ革〉
★エイは昔から『泳ぐ宝石』と呼ばれており、革もそのなの通りビーズを一面に弾き詰めたような特徴的なレザーです。
スティングレイは革質が非常に硬く傷もつきにくいため加工が難しく特別な技術が必要なため希少です。また、『スティングハート』と呼ばれる、白い斑点状の光を感知する第三の目が背中の中心部分にあり、エイ一匹に一箇所しかないため、この部分が使われているものは更に価値があるとされています。一般的にレザー製品として使われる「スティングレイ」(エイ革)は毒針を持つ種類のアカエイです。ビーズのような特徴的な細かい突起物の主な主成分は、人間の歯と同じリン酸カルシウムですので磨けば磨くほど光沢感が増す性質を持っていることからお手入れすることにより長年輝きのある質感を楽しんでいただけます。また、美しいだけではなく、『カウレザー』(牛革)30年、『スティングレイ』100年と称されるほど耐久性を持っています。
この商品の通販ページへ♦︎Elephant〈エレファント: 象革〉
★エレファントの特徴は厚くてとても丈夫なことです。 鼻、耳、ボディ、それぞれの部位に特有の大きなヒダやシワがあり、細かく粒状に隆起している特徴はエレファントならではです。 耐久性に優れた、高級皮革素材で、使い込むほどに艶がまし、味わいが深まるため、長く愛用していただけます。 また海外のブランドメーカーでも使用されている高級皮革です。
この商品の通販ページへ♦︎Crocodile〈クロコダイル: ワニ革〉
★野生のクロコダイルは絶滅の危機の恐れがあるため現在では、ほとんどが養殖所で育てられたものが流通しています。それでもワニ革として使用出来る大きさになるのには、最短で3年ほど飼育時間がかかり、卵を産める親ワニになるのには約10年と長い年月がかかるため需要に供給が間に合わなくなっている現状です。そんな影響から近年では更にワニ革の商品価値が上がり入手が困難になってきています。それでもワニ革特有の高級感や風合いは他の革とは別格ですので、その魅力に魅せられる人が後を絶ちません。皮革の宝石と形容されるように日本だけでなく世界的に最高峰なプレミアムレザーです。
この商品の通販ページへ各一点ずつ仕入れ致しました!
今まで牛革財布を使用だった方もこの機会にエキゾチックレザーもご検討してみてはいかがでしょうか?(^-^)
GOLD☆RUSH通販ページTOPへ!本日もご閲覧頂き誠にありがとうございました!
何卒GOLD☆RUSHをよろしくお願い致します!m(_ _)m
北海道帯広市緑ヶ丘1条通り2丁目7ー1
GOLD☆RUSH
*12:00~20:00
*定休日:木曜