昨日の定休日は、休みの合ったシャウトUと二人、朝から釣りに行って来ました!
朝5時に起き、6時にUの家へ!
前々日に降った雨の影響で、増水や濁りも心配でしたが、たぶん大丈夫という、根拠なき自信で、十勝川本流へと向かいました!
僕がよく入るポイントの対岸がずっと気になっていたので、とりあえずダメ元で対岸側へ!
この日の十勝川は、濁りはあるものの、増水はなく、いいコンディションです!
早速準備し、開始しますが、あまりポイントもわからず、反応もないまま、1時間ロスト!
やっぱり知らないポイントは難しいので、時間を無駄にしつつも、反対側のいつものポイントに入ることにしました!
いつものポイントは、相変わらずのいい雰囲気!
いつも通り溜まりへ、ダウンクロスでキャスティング!
しかし、何投しても無反応!
困った僕は、冬のイトウ釣りにと仕込んでおいた、ラパラCDJ9を無くす覚悟でキャスティング!
瀬から溜まりへ何回か流しますが、反応がないので、ピンポイントで溜まりに投げ込みます!
ゆっくりトゥイッチしながら巻くと、竿が大きくしなります!
一瞬、根掛かりかとも思いましたが、かすかに引きを感じたので、魚と確信!
巻いてくると、とにかく重く、少しずつラインも出されていきます!
ニジマスではないが、大型の魚と思い、慎重にやり取りしますが、どうやら掛かりが浅く、まさかのバラシ!
悔しい思いもありますが、魚の反応に期待も高まります!
それからもしばらくあたりはなく、ポイント移動しようか悩んでいると、小さいあたり!
ばらさないように、ラインを高速で巻き取ると、
20cmと小さなニジマスでした!
魚をリリースしてからも粘りますが、あたりはなく、10時頃にサムライMからTEL!
どうやら仕事が早く終わったらしく、一緒に釣りへ行くことに!
十勝川を後にし、サムライMを迎えに行きました!
サムライMと合流し、
いつもの支流へ!
この支流も、雨の影響で少し水量が多かったのですが、実績のあるポイントなので、期待も高まります!
まだあたりのない
U、
合流したての
M、
そして僕、それぞれが各ポイントを丁寧に探ります!
当初、川を釣り下っていきますが、何をしても無反応!
エサのサムライMでさえ、反応がなく、粘っても期待出来なさそうだったので、すぐにポイント移動!
少し上流の大物が潜むポイントへと向かいました!
ここのポイントは、ダウンで川底を探ります!
何投かすると、30cmぐらいのニジマスのようなあたり!
ゆっくり巻いてくると、なにやら様子がおかしく、無抵抗です!
魚が見えたかと思うと、頭ではなく、しっぽ!
やっぱりこいつでした!
スレ掛かりの
ウグイ(通称グイウー)!
相変わらず最低の引きですね!
それからUもこのポイントでウグイを2匹釣り、さらに上流へ!
あたりのないM、それでも諦めず、狙い続けます!
あたりのないまま、時間は経ち、4時をまわったその時!
サムライMにも念願のあたり!
なかなかいい引きをする魚だったので、すかさずサポートに入り、しっかりネットイン!
出てきた魚は、
大台まで1cm足りない、39cmのニジマスです!
珍しく全然釣れてなかった、Mの表情にもようやくの笑顔!
みんなのやる気も高まりますが、その後は、Mが小さなニジマスを1匹追加し、5時に終了しました!
川はもうすっかり、秋の雰囲気で、魚の活性もどんどん落ちてます!
ボウズの可能性が高い季節ですが、逆に大物の可能性も高い季節でもあります!
そんなわずかな可能性に期待し、まだまだ川に通いたいと思います!
*ヒットルアー*
・SMITH / D-CONTACT 72 (ピンク)
・Rapala / CDJ-9 (P)