今週は、正月休み的な感じで、水、木と二連休を頂いていたので、毎年恒例のワカサギ釣り!
去年、一昨年は、釣り仲間のUくんと二人でしたが、今年はそれぞれ彼女も巻き込み、4人で網走へ行ってきました!
19日、昼頃に帯広を出発し、網走へと向かいます!
天気も良く、道路も出ていたので、軽快に走り、約3時間かけ、網走へと到着!
宿泊先のホテルへ入り、その後はいつも通り前夜祭!
居酒屋へ行き、翌日のミーティングも兼ね、酒を飲みます!
しかし、この日ほとんどの人が、体調不良であまり飲めなかったので、2件程はしごした後、ホテルへ帰り、体を休めました!
20日、朝7時半にホテルを出発し、網走湖のワカサギ釣り会場へ!
会場に到着すると、平日にも関わらず、たくさんのテントが並んでます!
良さそうな場所は、すでに埋まっていたので、奥の方へ行き準備開始!
氷に穴を空け、その上にテントを2つ張り、竿をいれて、
準備完了です!
みんな同じタイミングで仕掛けを落とし、ワカサギ釣り開始です!
いつもは、落としてすぐに釣れるのですが、今回はそれぞれが竿を動かし、ワカサギを誘いますが、全くの無反応!
30分くらいすると、ようやくあたりがポツポツと出始め、1匹目は
彼女がゲット!
全員の期待が高まります!
しかし、やっぱり反応は悪く、それから10分後ぐらいに、僕も
釣り上げ、1匹ずつですが、数を増やしていきます!
Uくん、Uくん彼女の二人は、相当苦戦させられ、開始から2時間経ったぐらいに、
Uくん彼女もやっと1匹目です!
いつもは最初に釣るUくん、まさかの事態に動揺を隠せません!
それから30分後ぐらいに、
Uくんもワカサギを釣り上げ、一安心です!
後半から生け簀を作り、
元気に泳ぐワカサギくん達を見ていると、釣れなくて辛いことも癒されます!
そうこうしてるうちに、時間は経ち、気づけば終了の時間!
毎年、約300匹釣れてましたが、今年は最低の40匹!
数は釣れませんでしたが、全員楽しめたようなので、良かったです!
帰りがけに、僕の実家へ寄り、釣れたてのワカサギを天ぷら!
釣れたてのワカサギは美味しく、1回分としては、ちょうど良い数でした!
今年はもう網走に行くことはないと思いますが、糠平湖、阿寒湖あたりで、リベンジしたいと思います!