昨日の定休日は、渓流会メンバー、シャウトUと二人、糠平湖へワカサギ釣りに、行ってきました!
朝8時にUを迎えに行き、糠平湖へ出発!
道路コンディションも良く、1時間ちょっとで糠平に到着!
荷物を持ち、ワカサギ釣りの有名ポイント、五の沢へと向かいました!
雪が積もる森の中を歩き、湖へ着くと、すでにたくさんのテントが設置されてます!
きっといいポイントなんだろうなと思い、その近辺に僕らも設置!
ぶ厚い氷に
穴を開け、
その上に
テントを張り、設置完了!
早速テントの中に入り、
竿を用意し、ワカサギ釣り開始です!
竿先をちょんちょんし、ワカサギを誘います!
開始から10分ぐらいで、Uの竿に生命反応!
深い湖の底から高速でリールを巻き取ると、
いました!
ワカサギです!
それからもUはコツコツ数を釣りますが、僕の竿は無反応!
1時間したぐらいで要約僕の竿にもあたりがあり、
要約ワカサギをゲット!
それから1時間ぐらい同じ穴で続けますが、反応は悪く、Uが20匹に対し、僕は5匹!
これはマズイと思い、テントの外に穴をあけて、仕掛けを入れます!
するとこの穴は調子が良く、ちょんちょんあたりがあるので、Uも隣に穴をあけ、テントを移設!
仕掛けを落とした状態でテントを移設していると、突然Uの竿が穴に吸い込まれます!
たまたま中にいた僕が慌てて竿を取り、高速で巻き取ると、
20cmぐらいのアメマスでした!
久しぶりの鱒に二人共テンションも上がりますが、狙いはワカサギなので、そこはストイックに狙い続けます!
この穴に移動してからの釣果が良く、途切れることなく、ワカサギを釣り続けます!
途中Uは、1回でワカサギ4匹を釣り、ここで久しぶりにUのシャウトが出ました!
それからは二人でコツコツ数を重ね、4時過ぎに終了!
結果、二人で200匹ぐらい釣れました!
その後は実家へ行き、天ぷらにして、美味しく頂きました!
恐らく、今シーズンのワカサギ釣りはこれで最後なので、これからは川に専念したいと思います!