昨日は連休最終日だったので、十勝川へ釣りに行ってきました!
昼前から釣りに行く予定でしたが、大爆睡してしまった為、昼頃に家を出発!
いつもの十勝川中流へ、向かいました!
この日も気温が高く、ポイントに着くと、すでに2人のフィッシャーマンが入渓中!
しかし、僕の入るポイントには、まだだれもいなかったので、すぐに用意し、十勝川へと入りました!
前回来た時より濁りがあり、川底にはワカメみたいのがびっしりです!
それでも釣りにはなるので、釣り開始!
ルアーをゆっくり引いて、川底を探ってみると、すぐに
ワカメだらけ!
ワカメがつくと、ルアーが泳がなくなってしまうので、試行錯誤しながら、竿を振ります!
開始から1時間ぐらい経ったぐらいに、対岸からゆっくりミノーをドリフトさせてくると、念願の今年初ヒット!
引きの感じから、アメマスなのを確信し寄せて来ると、ウネウネした魚体が見えてきました!
しかし、あと少しのところで引きはなくなり、まさかのバラシ!
30cmぐらいのアメマスでしたが、残念すぎます!
それからも竿を振りながら、釣り下りますが、無反応!
次第に
雪も降り始めてきたので、4時頃に終了!
結局ボウズでしたが、久しぶりに鱒の感触を味わえたので、良かったです!
釣りを終了した後は、釣り具屋巡り!
いつものごとく、ルアーを何個か買い、更に、リールまでも買ってしまいました!
今まで本流で使っていたのは、ダイワの安いリールでしたが、これからは、
ダイワ、ブラディア2500です!
初めての高性能リールなので、ウズウズしてます!
来週の休みは、リールのテストもかね、十勝川下流へ、アメマスを狙いに行きたいと思います!