昨日で連休も最終日!
連休最終日は釣りから離れ、彼女と旭川の旭山動物園に行ってきました!
前日の釣りの疲れもあり、朝8時半頃に帯広を出発!
途中、南富良野物産センターにて、イトウの生態を研修し、12時半頃に旭山動物園に到着!
平日ということもあり、駐車場も空いていたので、無料駐車場に車を停め、東口から入場しました!
時計回りに見て行くと、カピバラや、キリンが出迎えてくれました!
キリンは首が長いのに、策から首を出し草を食べる、
かなりのチャレンジャーでした!
それからしばらく見て歩き、次は人気のアザラシ館!
アザラシがなかなか筒の中に入ってくれず、いいシーンは見れませんでした!
諦めて上から見てみると、
ひなたぼっこ中のアザラシくん!
なんだか癒されますね!
アザラシ館を後にし、次はペンギン館!
たまたまモグモグタイム中で、ダイバーがペンギンに餌をあげてます!
みんなが食事中のペンギンに集中してる中、僕は一人で上に集中!
やはりペンギン館といえば、王道の
これですよね!
なかなかキレイな写真が撮れました!
ペンギン館を出てからもいろいろ見て歩き、坂を下ったところで折り返し、坂を登っていきます!
次に見たのは、猛獣館!
トラ、ライオン、ヒョウ等、近距離で見る猛獣は、迫力満点です!
その中でも1番気になる
ヒグマの生態!
可能性は低いと思いますが、森や川でバッタリ遭遇すると考えると、ゾッとします!
猛獣館の次は、おおかみの森!
おおかみはなかなか姿を現さず、見れないかと思いましたが、出てくると以外と
サービス精神旺盛でした!
2匹でいちゃいちゃしてるシーンなんかも見れたので良かったです!
それからも、爬虫類やオランウータン等、たくさんの動物を見て歩き、動物園を出るともう4時です!
帰りの時間を考え、旭川の街を見ることなく、食事して帯広へ!
帰りはトマムから高速に乗ってみましたが、下道より20分短縮されたことに驚きです!
結局、動物園のみの短い滞在でしたが、かなり満喫出来ました!
ちなみに、たまたまタイミングが良く、道中や園内では、
桜が満開で、景色も最高でした!
なんだかんだ連休と言っても、体を駆使した感じでしたが、かなりリフレッシュ出来ました!
本日からは、普通通りに営業してますので、みなさんのご来店、お待ちしております!
よろしくお願いします!