昨日の釣りの続きです!
午前中の釣りを終え帰宅した僕は昼寝をし、予定通り夕方4時に起床!
支度をし、夕マヅメ狙いで家を出発しました!
一年振りの夕マヅメなので、行きたい川だらけでめちゃくちゃ迷いましたが、十勝川が無性に気になったので、十勝川中流へと向かいました!
十勝川は増水、濁りを予想していたので、水のキレイな支流の合流地点へ!
ここのポイントも久しぶりに来ましたが、やっぱりいい雰囲気ですね!
9フィートの竿に、Dコン72を装着し、開始しました!
アップクロスで底を転がしたり、タウンクロスで表面付近を探りますが、全く反応はありません!
川底を見ていると、
なんとザリガニ発見!
あまりの格好よさに、ちょっと夢中になってしまいます!
また釣りを再開し、竿を振っていると、小さい魚のライズが始まります!
何か1匹ぐらい出るかなと思いましたが、やっぱり無反応!
これはまずいと思い、早々にポイント移動!
約1ヶ月振りに、
ブラウンの支流に来ました!
水量少なめ、水温温かめと、活性の高さが期待出来ます!
ここの川はスピナーを投げれば何かは出る、というイメージが強いので、ブレットンをキャスト!
この日は、ブレットンの登場回数が非常に多いです!
しばらくあたりもなく、7時頃に暗くなってくると、ここで虫たちのスーパーハッチが始まります!
それと同時に小さい魚のライズも始まりだし、ボサ際近辺へスピナーを投げまくります!
すると、ここでようやくヒット!
かなり小さい引きですが、今年初のブラウンです!
慎重に岸へ寄せてると、針が外れまさかのバラシ!
最悪です!
一瞬心が折れそうになりましたが、ライズはまだ続いているので、気を取り直しキャスト再開!
するとすぐに、またまたヒット!
今度の魚も小さいですが、ジャンプしまくりの元気なニジマスです!
先程のバラシが脳裏をよぎりますが、しっかりキャッチ!
出て来たのは、
午前中に続き、20cmのニジマスです!
春から確実にサイズダウンしてますが、ボウズじゃないだけまだマシです!
それからは心に余裕も出来、ボサ際や、深みをミノーで攻めてみましたが、まあ無反応です!
7時半頃、だいぶ辺りも
暗く、見えにくくなってきたのでここで終了!
結果、チビ1匹のみと、午前中と同じ際どい釣りでした!
なんとなく、早朝よりも夕方の方が活性が高いので、来週も夕マヅメは狙いたいと思います!
もう夜釣りも行けそうな気がするので、そろそろヘッドライトを用意したいと思います!
●ヒットルアー●
・Daiwa / BRETTON 7g (Dクロ/S)