マイとかち.jp

GOLD RUSH BLOG
GOLD RUSH

201199(金) 15:03

士幌淡水養魚園!!

コメント
昨日の釣りの続きです!


糠平湖、支流を後にした僕、Uくん、Uくん彼女の3人は、魚を求めて釣り堀へ!


僕が小さい頃からお世話になっている、士幌淡水養魚園です!


9時半頃に士幌淡水養魚園に到着し、建物の中で話をすると、台風後の増水で魚がたくさん逃げたとのこと!


池を覗き魚を見てみると、確かに数は少ないが、魚はいるので釣りにはなると判断し、

画像

それぞれルアーで開始しました!


去年来た時は、管釣り用ルアー、ナッツが良かったこともあり、ラパラFJを先発!


しかも釣り堀なのに、FJ‐9(パーチ)です!


最初はトップ狙いで、水面付近をウネウネさせますが、魚の寄ってくる気配はなく、すぐに作戦変更!


ゆっくり巻きつつ、トゥイッチをかけると、魚も興味を示し、追ってきます!


これは間違いないと思い、さらにしつこく続けると、開始約10分でファーストヒット!


よく暴れる、なかなかいいサイズのニジマスですが、流れのない止水ですので、川と比べても余裕です!


数分やり取りを楽しみ、しっかりキャッチ!


出て来たのは、

画像

44cmのニジマスです!


Uくん、Uくん彼女も、釣ったりバラシたりと、反応は良好な気がします!


それからもFJ作戦で45cmのニジマスを追加し、いいサイズの魚がたまってきたところで、チビニジ、ヤマメの池へ!


チビニジは、から揚げには欠かせないので、大量に釣ろうと思いましたが、こちらは何やら反応が悪いですね!


ヤマメは

画像

ほっそりスリムなやつが、スピナーでぽつぽつ釣れますが、池に入っている数はめちゃくちゃ少なかったです!


3つある池を、行ったり来たりしますが、やはり数はそんなに釣れないですね!


コツコツ数を重ねつつ、Uくんも

画像

45cmが釣れました!


こんな感じで12時過ぎまで釣りを続け、その後は建物の中で食事です!


ニジマス、ヤマメを調理してもらってる最中、Uくんと将棋をしましたが、わずか30手ほどで負けるという屈辱!


若干、自信あったんですけどね!


そうこうしている内に料理も出来上がり、大きいニジマスは

画像

刺身、

小さいニジマス、ヤマメは

画像

から揚げにし、釣れたての魚を楽しみました!


ここの料理は、小さい頃から何度も食べてますが、いつ食べても絶品です!


士幌淡水養魚園は、釣り、料理のどちらも楽しめる、超オススメスポットですので、みなさんもぜひ一度行ってみて下さい!


場所は、

北海道河東郡士幌町字ウリマク西13線161-8

です!


これから水が落ち着いてくると、元気な魚もたくさん入ると思います!


こんな感じで釣りを楽しみ、久しぶりにゆっくりとした休日でした!


来週からの休日は、釣りバカNくんとの、3連戦となりますので、次こそはアメマス遠征に行きたいと思います!




●ヒットルアー●
・Rapala / FLOATING JOINTED 9cm (PERCH)
・Daiwa / BRETTON 7g (Dクロ/S)
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-06-15から1,770,717hit(今日:0/昨日:10)
GOLD RUSH BLOG
マイとかち.jp