マイとかち.jp

GOLD RUSH BLOG
GOLD RUSH

2011107(金) 15:11

やっちまった!!

コメント
昨日の定休日も、毎週恒例の釣りに行ってきました!


前日の予報で、気温が低く、雨の予報でしたので、単独釣行です!


ルアーだとこの時期、ニジマスは1本出るか出ないかの非常にシビアな釣りになるので、どこに行くかが毎年課題になるのですが、今週は偵察がてら、しばらく増水していた支流へ決定!


いつもより遅い、朝6時に家を出発し、目的の支流へと向かいました!


6時半頃に支流へ着くと、やはり増水の影響で、川の形が全く違います!


それでも、ブロックの入った人工的なポイントは、あまり変わってはいなかったので、そのポイントを中心に攻めます!


先発はエスコで、いつも通りサミングしながら、怪しいポイントへ送り込みます!


しかし、何度流しても反応はなく、すぐにルアーチェンジ!


前日に仕込んでおいた、ワイズミノー九零をアップでキャスト!


ベタ底を探りますが、これも無反応!


ポイントが悪いと思い、川を釣り上りますが、小魚1匹も現れません!


2時間やっても反応はなく、恐らくまだ魚がポイントに定着していないと思い、すぐに川を移動!


ここに行けば魚は出るだろうと、

画像

ブラウンの川へと行きました!


先週来た時は、めちゃくちゃ反応が良かったので、ボウズ回避に期待が高まります!


ここでは、ブレットンを先発し、ボサ際、溜まり、流芯を丁寧に探ります!


いつもなら、2~3投すれば1匹は出てくるのですが、全く魚の気配がありません!


様子がおかしいと思いつつも、歩けば釣れるイメージがあるので、ここも釣り上がります!


しかし、やってもやっても、魚は全く現れません!


この川で魚が出ないということは、ボウズの可能性も急上昇です!


結局この川でも1匹も現れず、更に十勝川へと向かいました!


十勝川は魚種も多く、ここでも期待は出来ますが、想定外の事態なので、ここも支流用のトラウトワンです!


十勝川に着き、久しぶりに入渓すると、

画像

地形、景色がめちゃくちゃ変わってます!


それでも、だいぶ水量も落ち、コンディションも回復してますね!


ここもワイズミノー九零を中心に、ベタ底を流しますが、やはり気温が低いこともあり低活性!


結局、11時ぐらいまで粘りましたが、アタリ1つもなく、久しぶりにやってしまいました!


ボウズはやっぱり寂しいですが、難しい時期なので、仕方ないですね!


そろそろ支流を諦め、湖や十勝川下流で、アメマスでも狙おうかと思いました!


来週はボウズを脱出するため、気合いで釣りたいと思います!
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-06-15から1,770,717hit(今日:0/昨日:10)
GOLD RUSH BLOG
マイとかち.jp