昨日の定休日は、スノーボードに行く予定でしたが、延期になってしまったので、釣りに行ってきました!
急な予定変更でしたので、ポイントも出発時間もノープランのまま朝起きると、まさかの12時!
十勝川下流か、十勝川中流か、それとも支流に行くかで悩みましたが、時間がなかったので、十勝川中流へと向かいました!
この日はわりと気温が高く、行きの車中では何か出るのではと、期待が高まります!
20分ほどでポイントに着き、川へと向かうと、ここ最近の厳しい寒さにより、岸が
凍ってます!
氷の上をよーく見ると、
こんな季節に虫発見!
景色は寒いですが、コンディションは良さげなので、いざ入渓!
先発は、最近お気に入りの、ソウルズ16ビートです!
ディープシンキングなので、アップ、ダウンのどちらでも使いやすく、ベタ底を探ります!
しかし、真冬の十勝川は厳しく、全く反応はありません!
移動しつつ攻めますが、魚の気配がないので、思い切って川を渡り、対岸へ!
今まで渡れないと思ってましたが、真冬で水量が少ないこともあり、かろうじて渡ることが出来ました!
初めて到達した対岸は、いつもとは全く景色が違い、ポイントもいい感じです!
今まで攻めたくても攻めれなかったポイントだっただけに、丁寧にルアーを送りこみます!
16ビート、Dコン85をメインに、流芯へと送り込みますが、やはり反応はありません!
時間もそんなにありませんでしたので、他も見ようと思い、歩きつつキャストを繰り返します!
すると、お気に入りの16ビートが早速殉職し、立て続けにワイズミノーも殉職!
魚はでないし、ルアーはなくなるという、最悪の展開です!
4時近くまで頑張りましたが、結局魚は出ず、ルアーも3つロストし、終了しました!
久しぶりに赤字釣行かと思いきや、帰り際にネットをゲット!
たまにはいいこともあるもんですね!
こんな感じで、元旦以来の修行でしたが、やはり下流でアメマスを狙うのが無難かなと、思いました!
2月まで釣りには行けませんが、早く初鱒を釣りたいので、次行くときはアメマスでも狙いたいと思います!