マイとかち.jp

GOLD RUSH BLOG
GOLD RUSH

2012210(金) 19:13

厳しい修業は続く!!

コメント
昨日の定休日は、釣り仲間のYさんからお誘いがあったので、一緒に釣りに行って来ました!


今時期はあまり情報もなく、釣果も厳しいですが、イトウが釣れる可能性もあるので、十勝川に決定!


朝8時にYさんちに寄り、Yさんの車で出発!


雪で入れる場所も限られるので、とりあえず有名ポイントへ向かいました!


行きの車中では、前日の夜が満月だったこともあり、何かいい魚が現れるのではと、大盛り上がり!


テンションが上がり、期待も高まります!


約20分ほどでポイントに着き、準備をして川へ向かうと、

画像

まさかの流氷!


でもなんとかなるかと思い、アップで流しますが、氷が邪魔でまともに流せません!


30分ぐらいキャストをしますが、さすがに厳しいので、凍っていない支流へと移動しました!


支流に着くと、

画像

ここは全く凍っておらず、氷も流れてません!


水量はやはり渇水ですが、なかなかよさげです!


だいたい支流では、いつも76を使うのですが、予定していなかったので、仕方なく9フィートで入渓しました!


アップ、ダウンで怪しいポイントを探っていきますが、魚の気配は全くありません!


ベタ底をコロコロしても、ダメですね!


Yさんは、怪しいポイントを

画像

リフト&フォールで攻め、何回かアタリはあるが、乗らない様子!


やはり冬は厳しいんだなと思いつつ、どんどん釣り下ります!


開始から2時間経ち、粘ってもダメそうなので、また川から上がり、朝一に入った十勝川へ!


さすがに昼間なので気温も上がり、流氷も全くありません!


きっとこれからがいいだろうと、Yさんとまた入渓!


朝は攻めれなかったポイントを、丁寧に攻めます!


着水ポイントをずらしつつ狙いますが、案の定何もありません!


ちょっとずつ釣り上がり、イトウがいそうな場所を重点的に探りますが、そう簡単には釣れませんね!


積極的に障害物付近を狙う為、ルアーもなくなり、心も折れます!


そんなメンタルが弱っているところに、

画像

ネコヤナギ発見!


癒されます!


ネコヤナギ効果でしばらく粘りましたが、ダメそうなので2時頃にまたポイントを変え、下流へ移動!


下流でも、イトウ狙いで攻めますが、結局アタリもなく、4時頃に寒くて終了!


約8時間粘り、ルアー4つずつロストと、財布に厳しい釣行でした!


今年に入ってから、まだ魚に出会えてないので、早く顔を見たいところです!


厳しい修業状態が続いてますが、来週も腐ることなく、頑張りたいと思います!
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-06-15から1,770,699hit(今日:0/昨日:1)
GOLD RUSH BLOG
マイとかち.jp