マイとかち.jp

GOLD RUSH BLOG
2012316(金) 17:10

十勝川アメマス、低活性!!

コメント
昨日の定休日は、先週の予告通り、彼女のお姉ちゃんの旦那さん、Mさんと一緒に釣りに行って来ました!


先週、十勝川下流のアメマスが調子良かったので、今週もアメマス狙いです!


朝7時に下流域で集合でしたので、6時過ぎに家を出発!


予定より5分前ぐらいに待ち合わせ場所に到着し、Mさんと合流しました!


この前日、Nくんが26本上げていたので、そのポイントを探しますが、雪で地形がわからず、やむなく断念!


結局、去年通っていたポイントへと向かいました!


雪が多く、車で入っていけないので、堤防に車を停め、川へと向かいました!


足跡が少なく、川までの道のりは激しいかと思いましたが、雪がしまっていたので、以外と楽に川に到着!


去年とは全く地形が違っていたので、魚のつき場もわからないまま、とりあえず入渓しました!


先週調子の良かったCDJを先発し、アップクロスでキャスト!


川底の状態を探っていきます!


徐々に移動しつつ、探っていきますが、全くアタリはありません!


スプーンにしたり、Dコンにしたり、いろいろ試しても、無反応!


Mさんも

画像

何もない様子です!


2時間ほど、この区間を探りましたが、生命反応が感じられなかったので、ポイント移動!


ちょっと上流の先週入ったポイントへ、向かいました!


ポイント近くの堤防に着くと、地方ナンバーの車が7台ほど停まってます!


いろいろと噂は聞いていましたが、人入りすぎです!


それでも釣れるだろうと思い川に向かうと、10人ぐらいが立ちこんで狙ってます!


あまり人の多いポイントは好きではありませんが、とりあえずすき間に入り、再開しました!


周りの様子を見つつ、キャストを繰り返しますが、全然釣れてる様子はありません!


ひたすらキャストを繰り返していると、徐々に人も減っていってます!


やはり活性が低くなっていると確信し、Mさんとお昼前に撤退!


お腹が空いていたので、一度お昼休憩をし、また釣りへと戻りました!


上流部は反応が悪く、アメマスが下っている可能性が高いので、朝一に入ったポイントより下流へと向かいました!


ここのポイントも人は多いですが、先程のポイントと違い、定期的に魚が釣れてます!


魚が釣れるとわかった途端、俄然やる気も出てきます!


周りが釣れてるカラーをさりげなく調査しますが、全くわからないので、ここもCDJをひたすらキャスト!


アタリはありませんが、しつこくCDJ!


少しずつ下流に下って行くと、ここでようやく念願のヒット!


かなり元気のいいアメマスだったので、サイズも良いかと思いましたが、岸まで寄せると、

画像

以外と小さめです!


サイズを計ると、

画像

45㎝とアベレージサイズでした!


サイズの割りには筋肉質で、色も鮮やかでしたので、口の中をチェックすると、やっぱりシーライスが居ました!


きっと海から上がったばかりなんだろうと、慰めつつまた開始しました!


活性が上がったように思われましたが、これ以降アタリは全くありません!


少しずつ諦めムードになり、上流へと歩いていくと、ここでMさんも待望のヒット!


しかし、これはバレてしまい、とても残念です!


それからすぐに僕も、ラトリンラパラをキャストしているとヒット!


これも残念ながら、バレてしまいました!


それからも粘りましたが、その後魚は出ず、3時過ぎに終了!


結果、二人で1本のみと、残念な釣果でした!


来週は私用のため、釣りは休みますが、再来週もアメマスを狙う予定です!


先日Mさんから頂いた

画像

アルボルで、ロストに気をつけつつ、でかいの釣りたいと思います!




●ヒットルアー●
・Rapala / COUNT DOWN JOINTED 11 (FIRE TIGER)
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-06-15から1,770,699hit(今日:0/昨日:1)
GOLD RUSH BLOG
マイとかち.jp