昨日の定休日は、釣り仲間のYさんと釣りに行ってきました!
前日の天気予報では生憎の雨でしたが、あまり影響ないだろうと、予定通り糠平湖へ!
日の出スタートしたかったのと、ボートを取りに行く関係上、朝1時半に起床!
ほとんど寝てませんが、2時頃Yさんの家に行き、Yさんの車で出発しました!
向かう途中でボートを取り、糠平湖へ!
雨は降ってますが、たいした降りじゃないので、全然気になりません!
車の中で熱い釣り談義をしつつ、4時前に糠平湖に到着!
竿や濡れる準備をし、ボートを持って湖へ!
ボートを湖に
浮かべ、乗船!
湖の釣りはあまり好きではありませんが、ボートの時だけやたらとテンション上がります!
普段丘から狙えないポイント目掛け、
ひたすら漕ぎます!
ボートを漕いでいると、岸際に何やら大きなライズを発見!
近くに行き、キャストしていると、大きな魚がチェイスしてきます!
これは好スタートかと思いましたが、残念ながら鯉の群れでしたので、すぐに次へと向かいます!
またボートを漕いでいると、湖中央で小さなライズが多数!
そこに目掛け、Yさんとひたすらキャストを繰り返します!
必勝パターンがわからないので、ミノーやスプーンをローテーションでキャストしますが、全く喰う気配はありません!
ダメ元で海で使っている岡ジグをキャストし、ゆっくり巻いてくると、2回ほど魚のアタリ!
メタルジグが効果的だと思い、もう一度キャストすると、ここでようやくヒット!
たいしたサイズじゃないので、ラインをすぐに巻き取り、水面からボートの上に魚を上げます!
出てきたのは、
31㎝の陸封サクラです!
久しぶりの淡水でしたので、早々にボウズ回避はホッとします!
サクラマスをリリースし、同じように岡ジグをキャストしますが、雨の降りが強くなったせいか、全く反応はありません!
きっといい魚は底にいるんだろうと、ジグを真下に落とし、しゃくり釣り!
数回しゃくると、まさかの根掛かり!
好調の岡ジグは、湖の底に沈んでしまいました!
段々ライズがなくなってきたので、更にボートで移動!
怪しい岸際を狙ったり、トローリングしたりしますが、なかなか魚は出てきません!
メガネ橋まで行こうと思いましたが、手漕ぎなので帰りを考慮し、湖の半分ぐらいで断念!
仕方ないので、丘から投げれない湾をメインに狙っていきます!
湾の中に入ると、魚のライズが多数!
これは入れ食いかなとか期待し、キャストすると、まずYさんがウグイを釣り上げます!
残念なポイントだと思っていると、おっきなライズがあり、Yさんと集中攻撃!
CDJ11をライズの1m横ぐらいに落とし、ゆっくり巻いてくると、ゴンッと強烈なアタリと共にヒット!
魚は重く、ラインも出され、魚への期待も高まります!
ニジマスか?ブラウンか?期待を胸に、やり取りを楽しみます!
少しずつ近くへ寄せ、魚が水面付近に姿を現すと、サイズは良いがなにやら様子が違います!
浮いてきたところで、仕方ないのでネットですくい、ボートイン!
出てきたのは、
自身初の野鯉です!
サイズは48㎝とまあまあですが、ウロコとかヒゲとか唇とか、とにかく気持ち悪いですね!
写真を1枚撮り、ネットに入れて触ることなくリリース!
鯉ってあんなに引くんだなーと、いい経験になりました!
鯉やウグイは対象外なので、この湾を脱出!
湾の近くにブラウンがいそうな岩壁があるので、Yさんと狙います!
ここで、水温が高いことに気付き、鱒は沈んでると判断!
Yさんは重いスプーン、僕はメタルジグで岩壁の底付近を狙います!
すると、Yさんがここでヒット!
小さい魚なので、Yさんはすぐにキャッチ!
出てきたのは、
20㎝ぐらいのキレイなブラウンです!
やっぱりブラウンポイントなんだなと思い、ここでもしゃくり釣り!
数回しゃくると、ゴンッとヒットしたので、これはブラウン来たなと思っていると、全く引きません!
様子がおかしいので、巻いてみますが、魚はついている様子!
ラインを巻き取り、ボートに上げると
まさかのウグイでした!
なかなかいい魚に出会えませんが、無駄に魚種は釣れてます!
しばらくボートからキャストしてましたが、座りっぱなしもきついので、休憩がてら上陸!
休憩といっても、竿は振り続けます!
丘からスプーンをキャストしていると、魚のチェイス!
丘もなかなかいいのかなと、竿を振り続けます!
スプーンをヒラヒラさせていると、ここでもヒット!
小さい魚でしたので、すぐに釣り上げると、やや銀化した10㎝ちょっとのヤマメでした!
これは見た目が可哀想でしたので、写真は撮りませんでした!
丘からはこのヤマメ1匹のみしか釣れず、休憩後にまた出航!
ボートを漕ぎつつ、トローリングで狙います!
しばらく漕いでいると、突然竿が大きく曲がりヒット!
ボートを止め、魚を少しずつ寄せてきます!
引きが良かったので、期待しましたが、近くに寄るとまあまあのアメマスです!
ラインをつかみ、ボートに上げると
小さく見えますが50㎝ジャストでした!
淡水のアメマスはあまり引かないイメージですが、引きも良く、なかなか楽しめました!
それからは川が流れている湾をメインに狙いましたが、全く反応はなく、11時頃ボートの上で昼食を済ませ、湖での釣りを終了!
車にボートや道具を積み、ジャケットを脱ぐと、全身びしゃびしゃでした!
普通ならここで帰るのですが、釣り気ちがいなので、湖の下のダムへ!
ダムは白く濁ってますが、インレット付近は大丈夫だろうと、どしゃ降りの中
狙います!
インレットの川がキレイでしたので、まずはその川付近をメインにキャスト!
Yさんが20㎝ちょいのニジマスを釣り上げ、僕も続けて
10㎝にも満たないニジマスゲット!
悲しすぎます!
しばらくキャストを繰り返しますが、反応は薄く、なかなか厳しいですね!
結局、Yさんがウグイを1本追加し、ここのポイントを終了!
帰り道で、いい川があれば入ろうとYさんと話していましたが、残念ながら睡魔に襲われ、そのまま釣りを終了しました!
帯広に戻ってからは、
インディアンのカレーで体を暖めた後、解散!
結果、10時間ぐらい釣りをし、二人で10本ぐらいと、残念な感じでした!
やっぱりモンスタークラスが釣りたいので、Yさんとはまた今度リベンジしたいと思います!
来週は釣りに行くか迷ってますが、行けたら報告したいと思います!
●ヒットルアー●
岡Craft / LT-21(テスシンチャート)
岡Craft / LT-21(テスシンホロパープル)
Rapala / COUNT DOWN JOINTED 11(PERCH)
SMITH / BUCH SPECIAL 18g(SFPY)
Daiwa / BRETTON 7g(Dクロ/S)