マイとかち.jp

GOLD RUSH BLOG
2012722(日) 17:43

渓流会なのにロックフィッシュ!!

コメント
昨日の営業終了後、渓流会メンバーのサムライM、手負いの監督改め手負いのフレディS、アンジェラTトッティ、ミスターストイックD、初参戦の巨漢H、僕の6人で、夜のロックフィッシュに行って来ました!


夜9時に僕の家に集合し、目的地の十勝港へと向かいました!


車2台を走らせ、約1時間ちょっとで広尾に到着!


十勝港の

画像

第三埠頭に入り、それぞれ竿やらいろいろと準備します!


ロックフィッシュなので、仕掛けはブラーにイソメの最強2トップを使い、6人が横並びでロック開始!


ちなみに僕は、発光ブラー8gに塩イソメです!


最初は、魚のタナを探るべく、水面付近やベタ底を巻いてきます!


だれかすぐに釣れるかなと思ってましたが、潮が悪いのか、活性が低いのか、全くの無反応!


しばらくすると、珍しくTがファーストヒット!


ソイの期待が高まりますが、釣り上げると

画像

まさかのウグイ!


出鼻をくじかれます!


全く魚の気配がないので、僕とMの二人は、ポイント探索でテトラゾーンへ!


暗闇の中、テトラポットを渡り、

画像

こんな危険地帯からキャストを繰り返します!


Mはここでウグイを釣り上げましたが、写真はありません!


少しずつテトラを移動しつつキャストをしていると、なんとなくしっくりくるポイントがあったので、そこからひたすら竿を振ります!


30mぐらいブラーを飛ばし、ゆっくり水面付近を泳がせていると、手前10mぐらいで僕もヒット!


底にグングン潜るような引き、間違いなくソイです!


引きを楽しみつつ、ゴリゴリ巻いてくると、水面からソイを引きずり出した瞬間、強制リリース!


残念ですが、活性が上がってるんだなと、テンション上がります!


それから同じようにブラーを泳がすと、またヒット!


今度はバラさないようにと、ラインを巻き上げ、ようやくキャッチ!


テトラポットの隙間に落とさないよう慎重に陸へ運び、出てきたのは

画像

20㎝ないぐらいのクロゾイです!


ソイは美味しいので、確実にお持ち帰り!


クーラーボックスを取りに最初の場所に戻ると、どうやら釣れてないらしく、

画像

焼き肉の準備をするH!


それにしてもデカいです!


クーラーボックスを取り、Dを釣れてテトラゾーンへ戻ると、Mが釣れている様子!


釣り上げると、クロゾイでしたので、

画像

ようやくニコパチです!


潮の時間が良かったのか、それからは定期的にソイが釣れます!


合流したDも、

画像

しっかり釣れてました!


この間、離れた場所では改名されたSが

画像

カジカを上げてました!


途中から、T、Sの2人も合流し、ソイを狙い続けます!


やはり調子が良かったのか、

画像

30㎝ぐらいのソイが引きを楽しませてくれたり、

画像

ガヤが釣れたりと、いい感じです!


合流したTも

画像

ソイゲット!


反射しすぎです!


Sは、鈴を激しくチリンチリン鳴らしながらソイを上げましたが、テトラポットに吸収されたので、記憶のみです!


しばらくソイのアタックを楽しみ、ばらした数を入れて10本以上ヒットしました!


2時頃焼き肉スポットへ戻ると、

画像

MとGが黙々と肉を食ってました!


で、みんな戻って来たので、

画像

記念撮影!


後々見てみると、端に映っているSの表情が、鬼の形相でした!


焼き肉やら竿やらを撤収し、次は浜大樹へ!


釣れるかなと思ってましたが、濁りがきつく、魚の反応もなかったので、3時半頃に終了!


結果、全員合わせて20本ぐらいソイが釣れたので、なかなか楽しめました!


帰宅し、布団に入ったのが朝の5時頃!


ハードな1日でした!


やっぱり渓流会の集まりは楽しいので、またみんなと釣りに行きたいなと思います!


釣れたソイは、今日の夜に刺身やフライで食べようと思ってますので、うまく調理出来たら載せたいと思います!
 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-06-15から1,770,699hit(今日:1/昨日:2)
GOLD RUSH BLOG
マイとかち.jp