昨日の定休日は釣りに行かなかったので、本日早朝、仕事前に朝練してきました!
仕事前なので、約4時間ほどの睡眠をとり、朝5時に家を出発!
久しぶりの川釣りなので、ポイントはホームリバーです!
30分ほど車を走らせ、ポイントに到着!
準備をして、川へと向かいます!
森の中は、マイマイガの幼虫が大量発生してるとの情報でしたが、1匹も姿はなく、快適です!
森を抜けて川に着くと、すぐにキャスト開始!
先発は、信頼性の高いワイズミノーです!
6月末から、湖や海ばっかりでしたので、キャストの感覚が違い、超下手くそですね!
狙い通りの場所に着水させられず、何投か練習すると、少しずつ感覚も戻ってきます!
アップクロスでボサ際を狙い、怪しいポイントを攻めていると、すぐに魚の反応!
しかし、魚もスレていて食いが浅いせいか、すぐにバレてしまいます!
このままだとまずい気がしたので、早々にブレットンを投入!
やっぱりブレットンは魚に大人気らしく、まずは
10㎝のヤマメスタート!
少しずつ釣り下り、ボサ際メインで攻めていくと、魚のチェイス多数!
ここで僕は、せっかくのハイシーズンなので、数を稼ぎつつサイズも狙おうと思い、欲張りな感じで釣り下ります!
コンスタントに魚は釣れますが、
20㎝前後のニジマスばかり!
モンスターの気配はありませんが、飽きずに集中力も続きます!
朝方はうっすら隠れていた太陽も、徐々に顔を出すと、一気に気温上昇!
汗だくです!
魚もこんな日の当たるポイントにはいたくないかなと、ポイントと僕が日陰に入れる場所ヘ!
予想は的中し、ここの活性はなかなかいい感じ!
先ほどよりもサイズアップの
ヤマメ!
14㎝ですが、パーマークが濃厚でキレイですね!
しばらくそのポイントで粘っていると、ようやく少し楽しめそうな魚がヒット!
ラインを出すまではいきませんが、なかなかの引きにジャンプ連発!
サーフの感覚があるせいか、そんなのはおかまいなく、ゴリ巻きです!
わずか数秒で決着し、出てきたのは
30㎝と、ようやくのアベレージサイズ!
やっぱりニジマスのファイトは、いいですね!
それからも釣り下りますが、釣れるのはやはり
小さいサイズばかり!
小さいけど、
パーマークの超キレイなニジマスも釣れました!
コツコツと数を重ねつつ下っていると、8時半に目覚ましが鳴り、ここから折り返し!
気温が高いので、あまり魚が出ないかと思ってましたが、それは全く違い逆に高活性!
19㎝の
キレイなヤマメが釣れたり、
小さいニジマスが釣れたりと、相当な数を上げました!
9時半には川から上がろうと考えていましたが、なんだかんだ釣れ、10時前に朝練終了!
結果、釣れたのはブレットンのみでしたが、ヤマメ4匹、ニジマス16匹と、ホームリバーでは珍しい2ケタ越えでした!
求めていたサイズには、全くかすりもしませんでしたが、これだけ上げれば十分ですね!
4時間で20匹なので、丸一日やったらと考えると、3ケタもいける気がしました!
7月は、全くいい魚に出会えませんでしたので、不完全燃焼な月でした!
先週、今シーズンのサクラサーフを諦めましたが、何やらまた活性が上がってきているそうなので、来週は泣きの一回でサクラサーフに行ってきます!
なんとしても60オーバーのサクラを上げたいので、ラスト1回、朝から晩まで頑張ります!
●ヒットルアー●
Daiwa / BRETTON 7g (Dクロ/S)