マイとかち.jp

  カリフォルニアハーベストのブログ
20141120(木) 17:12

DEER HORN SMITH'S 鹿角アイアンフロアーランプが仲間入りです。

コメント
ハーベスト河合と申します。

皆さん、こんばんは。

弊社オリジナルブランド!!
DEER HORN SMITH'S (ディアホーンスミス)

1本の鹿角との出会いから、2003年、さまざまな自然素材を用い、作品作りがはじまった。
工程はハンドメイドが多く、こだわりが凝縮されている!少量生産の1点ものも多く、衣類のみならず、インテリア・アートなどライフスタイル全般を提案するブランドでございます。

『DEER HORN SMITH'S (ディアホーンスミス)』の原点↓
画像
『鹿角シャンデリア』です。

『DEER HORN SMITH'S』を立ち上げた最たる理由の1つはこのシャンデリアにあります。

1930年代前後に活躍したカウボーイファニチャーの巨匠、トーマス・モールスワース氏。アメリカで成功を収めた男たちが憧れる『COWBOY HIGH LIFE』のインテリアスタイルは彼によって確立されたと言っても過言ではあ
りません。
そんなモールスワース氏の世界観に憧れ、彼の代表作であるディアホーンシャンデリアを現代に蘇らせた『DEER HORN SMITH'S』

北海道だから得られる天然のエゾシカの角を贅沢に用い!!

リアルなカウボーイスタイルをしるDEER HORN SMITH'Sが作るからこそ、圧倒的な重厚感と存在感がでます。

そんなDEER HORN SMITH'Sより新たに↓
画像
鹿角アイアンフロアーランプが定番として仲間入り致しました!!
画像
そして、受注もスタート致します。
画像
ポールの部分は、金属造形作家の「GULF」(ガルフ)の西山氏に依頼、アイアンを焼いてハンマーで叩きながら形を作リ出して行く作業は、まさに職人技です!!(脚部の形を作り出すために、無数に叩き出された跡が垣間見れます。)
画像
LED球は、シャンデリアにも使われる先曲り球、4W,2700K(白熱球に近い色)、調光可能タイプをっ使用しており、シルバーカラー、ゴールドカラーと、お好きな方をお選びいただけます。
画像
制作には、受注から、約1か月半~2か月間を要します。

角は、小さめのもので、形の良いものを選びぬき製作いたしますので、シーズンごとの限定受注製品となります。(年間の受注生産数は、3代~5台が、限界と思われます。)
画像
高さ約 1650mm、角部最大幅約 800~850mm、重さ約 15㎏

DEER HORN SMITH'Sクルーが一生懸命、妥協なく、丁寧に作っております。

お気軽にお問い合わせ下さい。

ハーベスト河合

 コメント(0件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-06-17から1,818,363hit(今日:14/昨日:153)
  カリフォルニアハーベストのブログ
マイとかち.jp