この前やることなくてめっちゃ久しぶりに
PS3時代のパワプロやったらなんかハマった。
ハマったというか懐かしくて楽しいみたいなもんかな。
んでこの前友人から
パワプロ2018
を借りて遊んだけど、
まあとりあえず映像綺麗だし知らんモードめっちゃあるしで
これはかなり楽しめそうな予感って感じ。
昔のパワプロなんてサクセスかマイライフかみたいな
感じのゲームだったと思うんだけどなあ。
2018はパワフェスと栄冠ナインにハマったわ。
今も変わらず北海道では
コロナ
が出てて、累計でも
1500人超えちゃってるけど、この家から出ない時間を
パワプロで余裕で潰していけるのは助かるよね~。
今年はGhost of TsushimaっていうPS4時代の最後に
ふさわしい作品も出たし、PS5への期待も高まるってもんよ。
別にPS5出たらPS4終わりってわけじゃないけど()
物が物だし額も高そうだから、とりあえず予約した勢とか
そういうのじゃない限り慎重になるだろうなあ。
初期不良さえ無ければとりあえずいいんだけど。
もし今後発表されるタイトルの中に、
個人的にストライクゾーンの真ん中にくるゲームがあれば・・・
玉砕覚悟で予約させてくれてもええんやで(ニッコリ)
基本的にずっと操作じゃなくてオートも結構挟まるから、
合間合間に別のゲームに手付れるのも優秀。
例えばリネージュMの放置狩りと合わせて、一切手出さずに
優しく見守るだけってのもできるわけだ。
別に効率厨とまでは言わないと思うけど、どうせやるなら
効率は大事にしたいよねって思う感じだな。
例えばスマホ、タブレット、エミュレーターを使えば、
PS4と合わせてモンスト、
イルーナ
、
Kindle
とかいう
スーパー贅沢もできるからな。ここまでやる必要ないけど()