マイとかち.jp

かな猫のページ
20141125(火) 14:04

How To ・・・

コメント×11
画像

1,白菜の茎の根元に包丁で切れ目を入れて
手で4つに割って軽く塩を振って陰干しする。
(その後半日ほど置き水洗いして水気を拭きとる)
白菜は自家製のもので巻が緩かった小さめのものを使った。

2.鍋に昆布でダシを取り干貝柱を入れ
(柔らかくなったら取り出す)
粗熱を取ったら上新粉(米粉)を入れ
すりおろしたリンゴ・生姜・にんにくを入れる


画像

画像

3、2を入れたボウルに千切りした大根・梨・ニラ・めかぶ
干海老・戻した貝柱(2のやつ)・唐辛子2種(粉・粗粒)・パプリカ粉・オイスターソース・醤油・味醂・白ゴマ・
ごま油を入れて混ぜる。(これがキムジャンになる)

画像

4、全体をよく揉み込んだら
1の白菜の葉と葉の間に摺りこんで挟み込む。



画像

5.さらに全体にもよくまぶし、
ジップロックに入れたら空気を抜き(嫌気性発酵)
室温に1日置き、
それからは冷暗所(冷蔵庫)に保管する。

あまり辛くないので
発酵は早いほうだと思う。



3日目くらいからが食べごろ。
5日目で豚キムチ
7日以降はチゲに合う。


イカの刺し身に3で出来上がったキムジャンをまぶし
温かいご飯と一緒にサンチュで包んで食べると
美味しいよ。





追伸

早く戻っておいで。一緒に食おうぜ(笑)
 コメント(11件) 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
2009-01-22から415,283hit(今日:4/昨日:1)
かな猫のページ
マイとかち.jp