いよいよ娘の結婚式となり
30度の帯広を離れ山形に行って来ました。
千歳空港に着くと前日のアノ事件のおかげで
警備と手続きが厳重で出発15分前になっても荷物が
預けれない・・・・焦る!
そこへグレーのタイトスーツが良く似合うANAのお姉さんが、
「仙台行のお客様こちらへどうぞ」と優先させてくれて
無事離陸。
機内でCAのお姉さん見てて思ったんだけど
「やっぱANAの方が親しみやすくてイィ。」
笑顔に嘘が無く もしかしたら・・・て、可能性をいだかせる(爆)
TV局で言えばJALがフジTVでANAが日テレみたい。♪
そんなバカな事を妄想しつつ55分のフライト終了。
仙台へ。
おりしも仙台は七夕まつりですんごい人出。
気温と湿度も北海道と比べ物にならず「暑い。」
ここからはバス移動で山形へ、
尾花沢市に夕方到着。婿さんお出迎え
先方にご挨拶をしてその日の宿へ
地元の銀山温泉へ宿泊。(娘よりプレゼント。)
息子と僕で一部屋、ハイグウシャさんと義母さんで一部屋
隣は僕の姉夫婦で一部屋なんだけど知らない間柄でも無いから
皆で一部屋でも十分なぐらいの広さ。
(でも、僕と義兄はイビキが凄いので無理か・・・)
料理には地元尾花沢牛のステーキが付いてる♪
そして夜は温泉街を散策。
先日、ZIPの「夏ナビ」のコーナーで取り上げられていた
夜の銀山温泉街。大正レトロな旅館が川をはさんで両脇に並び
ガス灯に照らされ何とも言えない風情で最高!
まるで「千と千尋」の世界みたい・・・
山形特産の つるし雛。
11月に女の孫が生まれる姉ちゃんが買ってました。
翌朝、5時に起き、朝風呂に行きました。
本当は3時くらいに目が覚め寝付けませんでした。
今日は娘の結婚式です。
朝から25度くらいはあるでしょうか?
昨夜の温泉街と夕べ見れなかった その先の「白銀の滝」へ
朝は朝で静けさに包まれた温泉街もイィ
温泉から目と鼻の先に 白銀の滝が、
勢いが強く水しぶきが気持ちいい。
さぁ、服を着て娘の所に行こう。
つつく・・・