無事結婚式も披露宴?も終わりその日は市内の宿に泊まりました。
ハイグウシャさんと「やっぱり入籍だけじゃなくささやかでも式を挙げて良かった」と胸をなでおろし就寝。
市内の旅館は創業江戸末期からの老舗旅館らしいのですが
趣もあり でも気取って無く フランクに泊れたいい宿でした。
朝食も実に旅館らしさが出ていて美味しかったです。
この時とばかりにおかわり3杯しました。(爆)
この日は婿さんが休みを取ってくれて観光に案内してくれるそうです。
前日、「海と山どちらがいいですか?」と聞かれたので
日本海側って多分行った記憶がないので「海の方がイイ」となり
婿さんがワンボックスカーをレンタしてきてくれて
鶴岡市の加茂水族館に向かいました。
山形県は宮城県と隣り合わせなんですが大体2時間くらいで日本海側に
行けるらしいです。
初めて見る日本海の青さ とても綺麗です。
水族館に行く途中には海水浴場もあり水着のギャルも見れました。♪
奥の白い建物が水族館です。夏休み中なのでお子様連れが多いです。
コブダイです。
ここは日本で唯一のくらげの水族館だそうです。
カニもいます。
ウミガメもいます。
ミズタコもいます。
イソギンチャクもいます。
そして クラゲ。
白いクラゲがゆらゆら水槽の中を泳ぎ 幻想的です。
お昼は海鮮市場的なところでカニ丼を食べました。
地元で有名らしく 沢山の人が訪れてきました。
その晩は明日帰路に着くので先方のご家族と近所の居酒屋でお食事会。
楽しいひと時を過ごしました。
そして翌朝、見送りに来た娘と別れ 今回の旅は終わりました
ちなみに帰りの飛行機はエア・DOで
CAさんは・・・・・・・体力が一番かな?(爆)
娘はすっかり こちらの人間になってしまい
寂しくもあり
これでこの子に対しての親としての務めを終えたのかな?
そう思いたくない気持ちが入りまじり
でも、娘が披露宴の席で読んでくれた感謝の手紙で
「いつも私の進みたい道に導いてくれてありがとう。」
の言葉が とても嬉しくて
ひとつ
役目が終わりました。