こんにちは、みなさん&奥さん
くどっちでございます。
雲が多いけど久々に暖かい天気ですね~
昨日、牛肉丼を食べたのに、昼にはパスタを食べました!
材料:
ほたて(刺身用) 250g
エビ 150g
菜の花 100g
パスタ 120g
にんにく 2かけ
唐辛子 3本(お好みで)
塩コショウ 少量
醤油 数滴
オリーブオイル 大さじ1
作り方:
1 沸騰したお湯に塩と油を入れてパスタをゆではじめます。
2 フライパンにオリーブオイルを敷いて、
スライスしたにんにく、唐辛子を入れて弱火で熱して香りを出します。
3 ホタテのワタ、ひもを刻んで入れて、茹で汁を少量入れて、
溶かすようにして味を出していきます。
4 エビは殻を取って背中から切り開き、背わたをとります。
フライパンに入れていためます。
5 パスタはアルデンテ1分前にあげますが、2分前に菜の花を投入
1分ゆでたら一緒にざるにあげます。
6 パスタ、菜の花、ホタテの貝柱をフライパンに入れて、
醤油、塩コショウで味を調えてスープを吸わせるように炒めます。
水気がなくなったらできあがり
菜の花の軽い苦みと、ホタテエキス、エビの香りの美味しい
あっさり味のパスタになりました~
甥っ子の名前が決定しました!
「雄大」
だそうです。
「最近の子供は、変わった名前が多いなー」
と、オヤジ談
そんなあなたは、私にとても読み辛い名前をつけておりますが…w