こんばんみ、くどっちです
台風が近づいております。
今朝は雨模様だったのですが、昼から台風一過のような快晴。
でも結局明日は雨が結構降るらしい・・
そんなこんなで。
先週参加したお料理教室の先生が、新宿高島屋でイベントを行うとのことで、
見学する予定が、参加してきてしまいました(笑)
新宿高島屋で販売されている
「及源」の鉄器を使った料理教室。
準備中の先生たち。
カメラ目線を頂いたのが、先週お世話になった
両角先生です。
予め試食用の料理をご用意されてました。
「陸兆フタ付ミニパン」を使った料理。
ウエボスランチェロス(メキシコ風チーズオムレツ)材料を混ぜて玉子をスクランブルさせています。
この後、鉄の蓋を載せることで、全体から熱を加えることができるので、
裏返す必要などないそうです。
便利~(^-^)
「タミさんのパン焼き器」を使った料理。
ドライフルーツとクリームチーズのパイ風ケーキシフォンケーキ型のような真ん中に空洞のある鍋に、
餃子の皮を敷き詰めてパイ型替わりにして、生地を流し込んで焼きます。
荻生先生と言う方で、北海道出身だそうです!
焼きあがったケーキを皿に盛り付けて完成。
餃子の皮のパリパリ感と、もちっとした生地の対比が面白い、
美味しいケーキでした!
オムレツも焼きあがりました。
とてもふわふわに焼きあがったオムレツにトルティーヤを添えて、
チリコンカンやサルサソースで食します。
自分も家で作れそうな料理です!勉強になりました!
40分ほどの教室でしたが、楽しく美味しい時間でした。
先生方は終わってからも質問などに受け答えされてました、お疲れ様でした。
鉄の調理器具は熱伝導が素晴らしく美味しい料理ができます。
ちょっとお高め、お手入れもしっかりしなければいけないですが、
持っていると重宝しそうです。